今年も忘年会をやります。
決まっていることを幾つか告知します。

二次受付中
会費変わりました

○期日
2019年11月23日(土)

○場所
翔峰
http://www.hotel-shoho.jp/

○プラン
一泊二日二食付
夜飲み放題付宴会
朝食

○定員
上限15人

○会費
14人まで:21500円
15人:20500円

○参加者募集
現在12人、あと3人まで二次受付です。
一次受付は10月末締め切り

今年も忘年会をやります。
決まっていることを幾つか告知します。

○期日
2019年11月23日(土)


○場所
翔峰
http://www.hotel-shoho.jp/

○プラン
一泊二日二食付
夜飲み放題付宴会
朝食

会費は20,000円丁度予定です。
20人前後くらいの予定です。

○参加者募集
今日から参加者の募集をはじめます。
昨年同様参加者はLINEグループに突っ込んでいくのでそんな感じの管理です。
締切はまだまだ先の予定ですが、早めのご参加お待ちしております。

トラブルを避けるために、参加者本人が何らかの方法(電話、メール、DNのコメント、LINE、Twitterなどなど)で私に直接参加表明の連絡をして下さい。
記録に残る方法だと尚いいです。
LINEグループへの参加を持って参加受理とします(LINE無い人は別途対応します)

一次受付は10月末締め切り
告知早すぎですが、今年も忘年会をやります。
決まっていることを幾つか告知します。

○期日
2019年11月23日(土)


○場所
翔峰
http://www.hotel-shoho.jp/

○プラン
一泊二日二食付
夜飲み放題付宴会
朝食

会費は20,000円丁度予定です。
20人前後くらいの予定です。

○参加者募集
今日から参加者の募集をはじめます。
昨年同様参加者はLINEグループに突っ込んでいくのでそんな感じの管理です。
締切はまだまだ先の予定ですが、早めのご参加お待ちしております。

トラブルを避けるために、参加者本人が何らかの方法(電話、メール、DNのコメント、LINE、Twitterなどなど)で私に直接参加表明の連絡をして下さい。
記録に残る方法だと尚いいです。
LINEグループへの参加を持って参加受理とします(LINE無い人は別途対応します)

長野MTGプレイヤーとなっていますが、特にこだわりはないので他県の方も是非どうぞ。
今年も忘年会をやります。
二次受付募集中
二次受付の締切は11/7です。
それで完全に締切の予定です。


○期日
2018年11月24日(土)

○場所
大江戸温泉物語 鹿教湯
http://kakeyu.ooedoonsen.jp/

○プラン
一泊二日二食付(夜飲み放題付宴会、朝食)
会費は17000円です。

○参加者募集
一次締切10月末日
一次受付締切済み
二次受付募集中
二次受付の締切は11/7です。
それで完全に締切の予定です。


昨年同様参加者はLINEグループに突っ込んでいくのでそんな感じの管理です。
締切はまだまだ先の予定ですが、早めのご参加お待ちしております。
例年だと20人前後くらいの予定です。

トラブルを避けるために、参加者本人が何らかの方法(電話、メール、DNのコメント、LINE、Twitterなどなど)で私に直接参加表明の連絡をして下さい。
記録に残る方法だと尚いいです。
LINEグループへの参加を持って参加受理とします(LINE無い人は別途対応します)

長野MTGプレイヤーとなっていますが、特にこだわりはないので他県の方も是非どうぞ。
今年も忘年会をやります。
決まっていることを幾つか告知します。
一次締切10月末日

○期日
2018年11月24日(土)


○場所
大江戸温泉物語 鹿教湯
http://kakeyu.ooedoonsen.jp/


○プラン
一泊二日二食付(夜飲み放題付宴会、朝食)
会費は17000円です。


○参加者募集
一次締切10月末日

参加者の募集はもう始めています。
昨年同様参加者はLINEグループに突っ込んでいくのでそんな感じの管理です。
締切はまだまだ先の予定ですが、早めのご参加お待ちしております。
例年だと20人前後くらいの予定です。

トラブルを避けるために、参加者本人が何らかの方法(電話、メール、DNのコメント、LINE、Twitterなどなど)で私に直接参加表明の連絡をして下さい。
記録に残る方法だと尚いいです。
LINEグループへの参加を持って参加受理とします(LINE無い人は別途対応します)

長野MTGプレイヤーとなっていますが、特にこだわりはないので他県の方も是非どうぞ。
一次締切10月末日
今年も忘年会をやります。
決まっていることを幾つか告知します。

○期日
2018年11月24日(土)


○場所
大江戸温泉物語 鹿教湯
http://kakeyu.ooedoonsen.jp/


○プラン
一泊二日二食付(夜飲み放題付宴会、朝食)
会費は17000円です。


○参加者募集
一次締切10月末日

参加者の募集はもう始めています。
昨年同様参加者はLINEグループに突っ込んでいくのでそんな感じの管理です。
締切はまだまだ先の予定ですが、早めのご参加お待ちしております。
例年だと20人前後くらいの予定です。

トラブルを避けるために、参加者本人が何らかの方法(電話、メール、DNのコメント、LINE、Twitterなどなど)で私に直接参加表明の連絡をして下さい。
記録に残る方法だと尚いいです。
LINEグループへの参加を持って参加受理とします(LINE無い人は別途対応します)

長野MTGプレイヤーとなっていますが、特にこだわりはないので他県の方も是非どうぞ。
告知早すぎですが、今年も忘年会をやります。
決まっていることを幾つか告知します。

○期日
2018年11月24日(土)


○場所
まだ未定

○プラン
一泊二日二食付(夜飲み放題付宴会、朝食)

会費は15,000-20,000円程度予定です。
例年だと20人前後くらいの予定です。

○参加者募集
今日から参加者の募集をはじめます。
昨年同様参加者はLINEグループに突っ込んでいくのでそんな感じの管理です。
締切はまだまだ先の予定ですが、早めのご参加お待ちしております。

トラブルを避けるために、参加者本人が何らかの方法(電話、メール、DNのコメント、LINE、Twitterなどなど)で私に直接参加表明の連絡をして下さい。
記録に残る方法だと尚いいです。
LINEグループへの参加を持って参加受理とします(LINE無い人は別途対応します)

長野MTGプレイヤーとなっていますが、特にこだわりはないので他県の方も是非どうぞ。
年明け初日記なのであけおめです。

世間でも盛り上がっている仮想通貨について、年末からいくつか触ってみています。
その感想をいくつか書こうかなと。
この記事で損益出しても自己責任でよろしくね

・取引所
コインチェック(coincheck)
https://coincheck.com/?c=cEgjLSQdFlc
これ一本で取引してます。
スプレッド(手数料的なやつ)が高いけど安定しているっぽい
複数作っても移動がアレなのでこれ一本
スマホのアプリが見やすい

・コイン(仮想通貨)
仮想通貨を総称してコインってしてるぽい
いちばん有名なのがビットコイン
2番目に有名なのがエーテリウム(+クラシック)
あとは大体それについてった有象無象
モネロは匿名性が高いらしい
リップルとネムはちょっと方向性が違う
ググればだいたい誰かが解説してる

・入金方法
クレカ入金:速攻入るけど手数料で相場の+15%位取られる
銀行振込:こちらの振込手数料のみで手数料無いけどタイムラグが有る&平日のみ
コンビニ入金:手数料~1000円で30万まで、コンビニ行く手間あるけど手続きすると1分くらいで反映された
クイック入金:Pay-easyだけどやったことない

普通に銀行振込がいいけど、高騰した時に即金入れたい時や土日には向かない。

・スプレッド(手数料的なやつ)
手数料0%って言ってるけど取引値段が余裕を持った値段になってるから差が出る
日本円入れといてコインを買う場合大体3-5%位取られる(その分高い値段で買うことになる)
上のクレカで買うと追加で+10%くらいイカれる
売る時もだいたい3-5%取られる

・出金
指定口座に400円手数料で出金できる
営業日ならその日のうちに振り込んでくれる(これが遅いと不信になるから多分早い)

・リスク
高騰暴落が多くて乱高下する
倒産したら入金してたのは保証されない
マウントゴックス的な事はありうる(けどアレがあったし防衛して無いことはないと思う)
ちょっと上がって売る程度だとスプレッドっで赤字
ある意味通貨の後ろ盾がないから急落するかもしれない(逆に高騰する理由でもあるけど)
実質FXだからそれと同じようなリスクはある

・メリット
少額でも入れておくと興味を持てるから詳しくなれる(社会的に有名だけど理解してる人ほとんど居ない)
仮想通貨が高騰していくところや暴落していくところを見ているのが気持ちよくなる



余剰資金で少額でやってみるには社会勉強にもなるし良いかなーってのは本気の感想です。
この記事で損益出しても自己責任でよろしくね
11月5日(日曜日)終日で参加募集締め切ります。


○期日
2017年11月25日(土)


○場所
松本ホテル翔峰
http://www.hotel-shoho.jp/


○プラン
一泊二日二食付(夜飲み放題付宴会、朝食)

会費は少し高いですが20,000円程度予定です。
定員は20人前後で予約しているのでその程度です。


○参加者募集
参加者募集中ですが、11/5で参加募集締め切ります。

トラブルを避けるために、参加者本人が何らかの方法(電話、メール、DNのコメント、LINE、Twitterなどなど)で私に直接参加表明の連絡をして下さい。
記録に残る方法だと尚いいです。

参加者に特に制限は無いので、来たい人はどしどし参加表明して下さい。
長野MTGプレイヤーとなっていますが、特にこだわりはないので他県の方も是非どうぞ。


○参加者向け
参加者向けLINEグループを作ってあるので、そこに招待されている方は参加受理してます、参加表明したのに招待されてない人は受理できてないので連絡下さい。
定期告知4回目

○期日
2017年11月25日(土)


○場所
松本ホテル翔峰
http://www.hotel-shoho.jp/


○プラン
一泊二日二食付(夜飲み放題付宴会、朝食)

会費は少し高いですが20,000円程度予定です。
定員は20人前後で予約しているのでその程度です。


○参加者募集
昨年同様参加者はLINEグループに突っ込んでいくのでそんな感じの管理です。
締切はまだまだ先の予定ですが、早めのご参加お待ちしております。

トラブルを避けるために、参加者本人が何らかの方法(電話、メール、DNのコメント、LINE、Twitterなどなど)で私に直接参加表明の連絡をして下さい。
記録に残る方法だと尚いいです。

参加者に特に制限は無いので、来たい人はどしどし参加表明して下さい。
長野MTGプレイヤーとなっていますが、特にこだわりはないので他県の方も是非どうぞ。


○現状の参加者数19人
参加者向けLINEグループを作ってあるので、そこに招待されている方は参加受理してます、参加表明したのに招待されてない人は受理できてないので連絡下さい。
定期告知3回目

○期日
2017年11月25日(土)


○場所
松本ホテル翔峰
http://www.hotel-shoho.jp/


○プラン
一泊二日二食付(夜飲み放題付宴会、朝食)

会費は少し高いですが20,000円程度予定です。
定員は20人前後で予約しているのでその程度です。


○参加者募集
今日から参加者の募集をはじめます。
昨年同様参加者はLINEグループに突っ込んでいくのでそんな感じの管理です。
締切はまだまだ先の予定ですが、早めのご参加お待ちしております。

トラブルを避けるために、参加者本人が何らかの方法(電話、メール、DNのコメント、LINE、Twitterなどなど)で私に直接参加表明の連絡をして下さい。
記録に残る方法だと尚いいです。

参加者に特に制限は無いので、来たい人はどしどし参加表明して下さい。
長野MTGプレイヤーとなっていますが、特にこだわりはないので他県の方も是非どうぞ。
定期告知2回目

○期日
2017年11月25日(土)


○場所
松本ホテル翔峰
http://www.hotel-shoho.jp/


○プラン
一泊二日二食付(夜飲み放題付宴会、朝食)

会費は少し高いですが20,000円程度予定です。
定員は20人前後で予約しているのでその程度です。


○参加者募集
今日から参加者の募集をはじめます。
昨年同様参加者はLINEグループに突っ込んでいくのでそんな感じの管理です。
締切はまだまだ先の予定ですが、早めのご参加お待ちしております。

トラブルを避けるために、参加者本人が何らかの方法(電話、メール、DNのコメント、LINE、Twitterなどなど)で私に直接参加表明の連絡をして下さい。
記録に残る方法だと尚いいです。

参加者に特に制限は無いので、来たい人はどしどし参加表明して下さい。
長野MTGプレイヤーとなっていますが、特にこだわりはないので他県の方も是非どうぞ。
告知早すぎですが、今年も忘年会をやります。
決まっていることを幾つか告知します。

○期日
2017年11月25日(土)


○場所
松本ホテル翔峰
http://www.hotel-shoho.jp/


○プラン
一泊二日二食付(夜飲み放題付宴会、朝食)

会費は少し高いですが20,000円程度予定です。
定員は20人前後で予約しているのでその程度です。


○参加者募集
今日から参加者の募集をはじめます。
昨年同様参加者はLINEグループに突っ込んでいくのでそんな感じの管理です。
締切はまだまだ先の予定ですが、早めのご参加お待ちしております。

トラブルを避けるために、参加者本人が何らかの方法(電話、メール、DNのコメント、LINE、Twitterなどなど)で私に直接参加表明の連絡をして下さい。
記録に残る方法だと尚いいです。

参加者に特に制限は無いので、来たい人はどしどし参加表明して下さい。
長野MTGプレイヤーとなっていますが、特にこだわりはないので他県の方も是非どうぞ。
アモンケットの1000枚買えはこれ

明日からの引き寄せ/Pull from Tomorrow

流石にスフィンクスの啓示は1000枚買おう
青機械巨人と相性良くないのと環境的に許されない感じあるけど、
カードパワーが違う(キリッ
320円で4枚買いました(キリッ

あと
栄光をもたらすもの/Glorybringer
もわりとやるような気がしてるので買いました。



☆予約販売で買ったもの一覧
※ 商品名 : 《予約商品》【日】栄光半ばの修練者/Glory-Bound Initiate【AKH】
※ 小計 : 190円 X 3個 = 570円 (税込)
※ 商品名 : 《予約商品》【日】秘法の管理者/Curator of Mysteries【AKH】
※ 小計 : 180円 X 3個 = 540円 (税込)
※ 商品名 : 《予約商品》【日】ドレイクの安息地/Drake Haven【AKH】
※ 小計 : 190円 X 3個 = 570円 (税込)
※ 商品名 : 《予約商品》【日】象形の守り手/Glyph Keeper【AKH】
※ 小計 : 80円 X 2個 = 160円 (税込)
※ 商品名 : 《予約商品》【日】明日からの引き寄せ/Pull from Tomorrow【AKH】
※ 小計 : 320円 X 4個 = 1,280円 (税込)
※ 商品名 : 《予約商品》【日】リリアナの支配/Liliana’s Mastery【AKH】
※ 小計 : 90円 X 3個 = 270円 (税込)
※ 商品名 : 《予約商品》【日】栄光をもたらすもの/Glorybringer【AKH】
※ 小計 : 300円 X 3個 = 900円 (税込)
※ 商品名 : 《予約商品》【日】ハゾレトの指名/Hazoret’s Favor【AKH】
※ 小計 : 50円 X 3個 = 150円 (税込)
※ 商品名 : 《予約商品》【日】毒物の侍臣、ハパチラ/Hapatra, Vizier of Poisons【AKH】
※ 小計 : 90円 X 3個 = 270円 (税込)
※ 商品名 : 《予約商品》【日】ナクタムンの侍臣、テムメト/Temmet, Vizier of Naktamun【AKH】
※ 小計 : 90円 X 3個 = 270円 (税込)
※ 商品名 : 《予約商品》【日】泥濘の峡谷/Canyon Slough【AKH】
※ 小計 : 350円 X 3個 = 1,050円 (税込)
※ 商品名 : 《予約商品》【日】異臭の池/Fetid Pools【AKH】
※ 小計 : 350円 X 3個 = 1,050円 (税込)
※ 商品名 : 《予約商品》【日】灌漑農地/Irrigated Farmland【AKH】
※ 小計 : 350円 X 3個 = 1,050円 (税込)
※ 商品名 : 《予約商品》【日】まばらな木立ち/Scattered Groves【AKH】
※ 小計 : 350円 X 3個 = 1,050円 (税込)
※ 商品名 : 《予約商品》【日】隠れた茂み/Sheltered Thicket【AKH】
※ 小計 : 350円 X 3個 = 1,050円 (税込)
3/30に発売されたCHAOS;CHILD らぶchu☆chu!!を先程クリアしたので、感想の日記です。
いわゆるカオチャLCCですね。
ただの自己満足なんで、知らない人はスルーしてください。

以下反転

本編CHAOS;CHILDは本当に面白かったのでかなり楽しみにしていました。
ただ本編の終わりからどうするのかなーとかなり不安だったのでそんなに期待をせずに待ちました。

各ルートによって差はあり、いくつか無視できない問題はあるものの全体的にはかなり良かったかなと思います。
少なくとも買って良かったとは思いました。

○尾上 世莉架
名実ともにメインヒロインだったので期待してた。
白おっけいさんと黒おっけいさんに挟まれるような展開は良かったものの、ほとんどLCCしてないじゃん。
ほとんど縛り付けられてただけだし結構物足りなかったです。
卑猥な言葉が結構多くて、大変だなと思いました()

○来栖 乃々
川原くんが犠牲になりすぎて逆に可哀想だなと思ってしまった。
この二人の一進一退の関係も良かったです。

○有村 雛絵
本編でもただただ天使だったのに、LCCでも本当に天使でした。
一番良かったシナリオだったと思います。

○山添 うき
共通ルート序盤からガンガン絡んできてて期待してたのに、個別ルート無しとか絶望しかない。
というかあんだけ公式で押してたのに個別ルート無いとか詐欺感が、後半の宣伝での露出が無かったので薄々何かあるのかなと思ってたけど個別ルートが無いなんてほんと。

○香月 華
これも過激すぎてコンシューマでこんなのいいのかなと思いながらもグッド。
本編もだけど、中の人の熱演がかなり良かったなと。

○久野里 澪
完全にストーリーテラー的な立ち位置だったのでLCC感は殆どなかった、まぁ普通にLCCされても少しアレだと思ってたので個人的にはちょうどよかったかなと。
ただルートによっては結人にイカれてて本当にアレ、ラジオで推してたところとか面白かった。
物干し竿で奮戦してたのは結構良かった。

○橘 結衣
個別ルートがあってよかった。
ただ、結果的には結衣は戻ってこなかったのでほんとそれ。
アイマス声優のキャラにアイドル活動させなきゃいけない決まりでもあるのかと。

○橘 結人
個別ルートも良かったけど、妄想トリガーで時々出てくると猟奇的でほんとあれ、箱に詰めて切ったり、目玉取り出したり、みんなで分けたり。

○伊藤 真二
宮代ぉ~。
ホントにナイス友人ポジだなーと思いながらバッドエンドもらっててワラタ

○まとめ
最初は「因果律を破る能力」とか出て来てヒヤヒヤしましたけど、結局それはスパイス程度だったので良かった。
それを言い出すともうアレだしね(シリーズにタイムマシンがあるので今更感はあるけど)
いい感じに本編の続編にしつつLCCできたんじゃないかと思います。
うきルート無しと、おっけいさんルートが物足りないのは明確に不満でしたが、それ以外は良かったほうだと思います。

アニメもよかったらよかったんだけどなー。


最近調べたクリーンエネルギー自動車のまとめをするための日記

クリーンエネルギー自動車は以下の3つ
・EV(電気自動車)
・PHV(プラグインハイブリッド自動車)
・FCV(燃料電池自動車)の3つです。


○EV(電気自動車)
有名なのは日産のリーフとか、テスラのヤツとか
本当に電気だけで走るのでガソリンエンジンを積んでいない
→エンジンオイル交換が無い
その代わり大量の電池とモーターがついてる。
・日産リーフ
電池が24-30kWh
カタログで最大240km走る。
急速充電機で30分で80%まで充電出来る。
普通充電(200V15A)で11時間
月額2000円で急速充電(高速とかにあるやつ)が使い放題のプランがある
その上購入後2年間は月額がタダになる、本気で燃費がゼロになる。
・テスラのモデルSとかのやつ
電池が40-85kWhくらい
カタログで最大600kmくらい走る
急速充電器「スーパーチャージャー」(テスラのみ)で30分くらいで80%まで充電できる
急速充電機で45分で80%まで充電出来る。
普通充電は良くわからないけど電源が200V50Aとか
2.2tくらいある
スーパーチャージャーはタダで使用できる、けど数が全然ない、けどテスラ少ないからそんなに混まないとか
家庭充電で200V50A必要とかで草生える、基本料いくら掛かるんだよっていう。
値段高すぎて草生える。

○EV(電気自動車)の個人の感想
夢の電気自動車とは言ったものの現実問題は結構ある。
・航続距離が短い
ガソリン車ほど連続運転が出来ない。(電池が積めない)
広告距離はカタログ値だし実際は電池0まで動かせないし半分の距離位が妥当そう。
・寒い
エンジンという熱源が無いためいわゆるエアコンで暖房しないといけない。
満足する程度まで暖房すると電気代がすごいので走行用バッテリーを食べながら暖房することになる。
・充電時間
自宅充電は寝てる間とかあるし10時間くらいかかってもまぁいいかなとは思う。
高速充電でも30分位かかる、高速道路のSAとかでやるんだろうけど150-200kmごとに30分充電しないといけないよね。

実用上ではちょっと問題あるかなって感触だった。


○PHV(プラグインハイブリッド自動車)
有名なのは三菱アウトランダーPHEV、プリウスPHVとか
ハイブリッド車に電池を多めに乗せて、充電できる(プラグイン)ようにした車。
充電した電気で走って、電気が切れたらガソリンで走るある意味いいとこ取り。
電池とモーターとガソリンタンクとガソリンエンジンとって感じに電気自動車とガソリン自動車の両方の部品が全部必要になるため、車が重くなり、値段が上がる。
PHEVとPHVとあるけど商品名が違うだけで指してるものは一緒
・三菱アウトランダーPHEV
SUVの大きいボディに電池を大量に載せましたという単純なやつだけど売れてる。
電気自動車ほしいけど現実問題アレという人らにウケてるみたい。
カタログでEV走行60.8km
カタログでHV燃費19.2km/L
自宅充電や急速充電が出来る。
・プリウスPHV
少し前にPHV第一弾を出したものの全然売れなかったらしい。
その時はカタログでEV走行26kmくらいだったのでウケなかったとか(日本人の8割の1日走行距離を考えて設定したらしい)
なのでアウトランダーPHEVと同程度の走行距離でリニューアルしたとか
カタログでEV走行68.2km
カタログでHV燃費37.2km/L
自宅充電や急速充電が出来る。
時間はかかるけど100V6Aで充電できるのが家庭の電源に優しい(電子レンジくらいの電力)

○PHV(プラグインハイブリッド自動車)の個人の感想
現実的な妥協点って言うイメージ
日常的な短距離は充電で、長距離はガソリンでという感じ
いいとこ取りとは言えその分コストに返ってくる。
ノーマルハイブリッド車に比べて高い分をPHV分で取り返せるかというとそんなこともなく…。
自宅以外の充電方法も可能だけれども、値段設定的に自宅で充電するのが一番安い、自宅で充電するのに比べて、外の普通充電器は約2倍、急速充電器は約4倍の値段がかかる計算だった。
長距離はガソリンでって言うのがそんな値段設定からも感じた。


○FCV(燃料電池自動車)
有名なのはトヨタのミライとかホンダのなんとかとか
水素と酸素から水が出来る反応から電気を取り出し、その電気で走る。
それだけだと炭素を全く介していないので二酸化炭素が全く発生しない。
駆動的には電気自動車と変わらない。
ガソリンや電気の代わりに水素をチャージして走る
水が出るので水滴をポタポタたらしながら走るとか

○FCV(燃料電池自動車)の個人の感想
まだまだ先の未来の車のイメージ
まず、水素スタンドが全然ないので、買っても水素チャージが出来ない。
長野県とか1箇所もなかったです。
あと二酸化炭素全くないとか言いつつ、燃料の水素が現状では結局石油から作っているのでその際に二酸化炭素は発生しているという矛盾がある。
あと、現状での水素の値段が高く、燃費がだいたいガソリンの1.5倍くらいする。
環境にやさしいけど財布には優しくないという、お金持ち用です。
ただ、水素チャージが3分くらいで出来て、それでいてガソリン車くらいの連続運転が出来るので、電気自動車みたいな充電どうするんだよっていう問題はほぼ無いです。
インフラや水素供給がしっかりしたら電気自動車よりこっちが先に発展するかもしれないなーってところ。



はい、ただ書きたかっただけの日記でした。

 1.【JPN】《蜘蛛糸の網/Spidersilk Net》[DTK] 茶C
  価格:¥10 x 数量:4 = 合計:¥40
 2.【JPN】《調和者隊の盾/Accorder’s Shield》[M14] 茶U
  価格:¥20 x 数量:4 = 合計:¥80

【お買上金額】
 商品金額合計:¥120
 送料:¥150
 手数料:¥0
 ポイント使用(値引き):270ポイント
 注文金額合計:¥0
■基準
神話レアと通常レアでそれぞれ下記の様に挙げる。
「本命」「対抗」「大穴」形式で予想する。
「本命」「対抗」は活躍して当然の様なものでも、それを当てる予想をする。
「大穴」は初動は安いものから、爆上げしそうなものを予想する。大穴は1~2枚くらいで。いわゆるハンガーバックや見えざる熟達とかを狙いたい


■カラデシュ反省会
●神話レア
「本命」
生命の力、ニッサ/Nissa, Vital Force

>予約価格4500円
>チャンドラなんかより断然こっちのがヤバイと思う
>ただ5マナは大渋滞なので実際4枚使われるかは怪しそう?
>奥義が早いくせに雑に強そうなので使い捨て感覚でやるためには多めに入れたいよね
>チャンドラのおかげで安く見えるけど十分高いです
>3500円で1枚だけ買いました。
全然使われてないね
コプター反射環境だったのがいけない、知らないけどきっとそう
今はだいたい700円くらい


「対抗」
反逆の先導者、チャンドラ/Chandra, Torch of Defiance

>予約価格6000円
>まぁそれほどでもない思いつつも使い方がはっきりしてきたら普通に使われそう
>爆発的植生に除去がついてると考えるととても破格に見えなくもない
>プラスでアド取ってくのは実際ヤバイはず
>ちょっと初動は高いかなー?(フラグ
初動がイカれてて、そこから下がったものの持ち直した
結構採用され始めてるらしいとかなんとか
現在3500円くらい、結果的にはニッサよりこっちだったかー


「大穴」
発明の天使/Angel of Invention

>予約価格500円
>他店で200円で買いました。
>アヴァシンという対抗馬が居るもののデッキによってはこっちのほうが相性がいい場合があるかも
>それに複数枚出ると強そうに見えるのでワンチャンあるか。
プレリで割りと強かったけど全然使われてない草
強いけど5マナは競争相手が多かった
全然使わてない現在100円くらい
まぁこれは外しましたね…


今の値段見ると神話レアは結局チャンドラくらいでしたね、
だいぶ下がって青巨人とフェリダーのお陰でサヒーリが爆上げ街道まっしぐら
ドビンバーンを選ばなかった辺りは評価されつる


●通常レア
「本命」
密輸人の回転翼機/Smuggler’s Copter

>予約価格1300円
>他店で350円で買いました。
>割と能力すごいよね、ルーターはこんな簡単にしちゃいけない気がする。
>マッドネスと合わせたいけどデッキになるかどうか
>何にでも入るのがいいね
予想通りでした、4500円くらいまでいったかな?
その結果禁止されてて草
開発段階では3/4警戒飛行だったとか言うからなおさら


「対抗」
高速警備車/Fleetwheel Cruiser

>予約価格650円
>他店で350円で買いました。
>単純にスキジックとして使える上にソーサリー除去当たらない
>黒塗りの高速警備車にぶつかって死ぬこと多くなりそう
>プレインズウォーカー全般に強くていいね
最初は使われたものの案外使いにくいことが判明し見なくなりました。
今70円くらい
ブロックできないというかしにくいのが結構痛かったかな


「大穴」
模範的な造り手/Toolcraft Exemplar

>予約価格150円
>なんか新スタンデッキ見てたら普通にクロックヤバかった
>初心者っぽいカードだけどアーティファクトあると単純にヤバイ
アーキタイプになるくらいには活躍したもののそんな高くない
今70円くらい
活躍度的には許されるんじゃないかと


「大穴」
豪華の王、ゴンティ/Gonti, Lord of Luxury

>予約価格190円
>とりあえず出ちゃえばトップ4枚が土地じゃなければアド確定の上、接死で地上となら相打ちが取れる。
>ルール的に場を離れても有効なので相手としては相当嫌な気がする
>ただ黒の4マナって言うとあいつが居るからなぁ
反射コプター環境では4マナは辛かった
カリタスですら使われてないしなあ
現在30円くらい


「大穴」
模範操縦士、デパラ/Depala, Pilot Exemplar

>予約価格120円
>他店で50円で買いました
>とても初心者向けっぽいカードだけどよく読むとヤバイ
>搭乗カードはコスパいいのにそれが更に+1とか強い
>高速警備車にぶつかって死ぬ
>さっきの1マナドワーフのクロックが4になるのも死ぬ
>あとタップしたとき能力は全部入るとか頭おかしい、マナかかるけど後半にいいよね。
見たまんまの能力で使われましたね
こいつも使われた割には安い
今30円位
活躍度的には許されてほしい


大体2色土地とコプターくらいしか値段付いてないんで、コプター当ててるし十分
屑鉄場のたかり屋が250円くらいで次点くらいなのでそれが入ってれば完璧だったなーってところで




■霊気紛争予想
もう初動ってところじゃないけど予約価格は晴れる屋参考です。


●神話レア
「本命」
艱苦の伝令/Herald of Anguish

2000円位
上にも書いたけど出来るといいなーって言う程度
2マナ軽くなれば十分だし、出てエンドでアド確定するのはテキスト読み上げニキでも分かる
なんかプレ裏スタンでは活躍できてたっぽいのでアリかな?
5/5飛行ってのがアヴァシン怖くなくていいね(こなみかん

むしろ逆本命としてキランの真意号を挙げないってことでどうかお願いします。
真意号は4200円くらい
多分使われないと思います(フラグ


「対抗」
策謀家テゼレット/Tezzeret the Schemer

2800円位
割りと今回の神話レア全く強く見えないけど
上と合わせて青黒コンが出来るといいなーって言う程度でこれ


「大穴」
稲妻駆け/Lightning Runner

300円位
神話レアで一番の期待はこいつ
300円で買っちゃいました
エネルギー払えたらすごそうだけどエネルギー重いのと5マナも重いのと



●通常レア
「本命」
歩行バリスタ/Walking Ballista

1100円位
大穴にしたかったんだけど割りと世間の評価も高くて高い
平成のハンガーバックは良さそう、フラッドに強いし、アヴァシン誘発できるしね
あとサヒーリコンボに睨みきかせる事ができるのもかなりの利点


「対抗」
ピーマの改革派、リシュカー/Rishkar, Peema Renegade

600円位
強いことしか書いてないんだよなあ


「大穴」
光袖会の収集者/Glint-Sleeve Siphoner
鼓舞する彫像/Inspiring Statuary
アジャニの誓い/Oath of Ajani
CHAOS;CHILD(カオスチャイルド)が今朝から放送が始まりました。
ゲーム原作の「カオチャ」ですが、方向性は違うものの「シュタゲ」並に結構面白かったので紹介します。
是非アニメからでも見てみて下さい。


シュタゲやロボノでおなじみの「科学アドベンチャーシリーズ」第4弾です。
同シリーズ第1作「CHAOS;HEAD」の設定を引き継ぐ後継作に当たる。
ただし、前作「カオヘ」を知らなくても独立して楽しめます。

舞台は2015年の渋谷、「カオヘ」は2009年の渋谷の話だったので、「カオヘ」から見て6年後です。
前作「カオヘ」での猟奇事件(ニュージェネレーションの狂気)と同じような事件が起こり、それを追う主人公と言うような話です。


放映が始まった「カオチャ」は初回1時間スペシャルで、第1話の前に第0話として「カオヘ」の総集編のような話が放映されました。
ほんと「カオヘ」の導入相当くらいの内容だったので、「カオヘ」のシナリオに殆ど触れてなかったりでした。
まぁ「カオチャ」で触れられるニュージェネレーションの狂気の事件をメインになぞった程度でした、初見の人はそんな事件があったんだなーくらいの感触で第0話はオッケーだと思います。

第1話から「カオチャ」本編が始まりました。
結構テンプレな委員長キャラや、アホ系幼馴染や、親友ポジや、無口キャラなど出てきましたが、これまでのシリーズ同様それぞれに濃いので楽しみにしてもらいたいと思います。


あ、割とこの作品ですみぺにハマりました。
おっけい


TVアニメ「CHAOS;CHILD」プロモーションVTR
https://www.youtube.com/watch?v=NaF2rl_LM6E
アニメ公式
http://chaoschildanime.com/

【ネタバレなし】最高にくそったれで面白いゲーム、CHAOS;CHILD(カオスチャイルド)がおすすめ!評価や感想など
http://www.naruho-blog.net/entry/2016/06/23/012845
○期日
12月10日(土)

○場所
帰郷亭ゆもとや
http://www.hot-yumotoya.co.jp/

○プラン
1泊2食付き(飲み放題付宴会、朝食)
1人15,000円

○参加者
締め切りました。
25人で人数的にも上限くらいです。
参加者はLINEグループにまとめてあります。

○参加者向け情報
宴会は19時~
飲み放題2時間付き
チェックインは15時から可能
車の相乗りはそれほど気にしなくても良い(駐車場スペース的な意味で)
宴会メニューきのこ抜き一人分手配済み
幹事名は自分
取り敢えず19時宴会開始までに集合する感じで、各々適当に来て下さい。

あと何か分からないことあったら聞いてください。



1 2

 

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索