CHAOS;CHILD(カオスチャイルド)が今朝から放送が始まりました。
ゲーム原作の「カオチャ」ですが、方向性は違うものの「シュタゲ」並に結構面白かったので紹介します。
是非アニメからでも見てみて下さい。
シュタゲやロボノでおなじみの「科学アドベンチャーシリーズ」第4弾です。
同シリーズ第1作「CHAOS;HEAD」の設定を引き継ぐ後継作に当たる。
ただし、前作「カオヘ」を知らなくても独立して楽しめます。
舞台は2015年の渋谷、「カオヘ」は2009年の渋谷の話だったので、「カオヘ」から見て6年後です。
前作「カオヘ」での猟奇事件(ニュージェネレーションの狂気)と同じような事件が起こり、それを追う主人公と言うような話です。
放映が始まった「カオチャ」は初回1時間スペシャルで、第1話の前に第0話として「カオヘ」の総集編のような話が放映されました。
ほんと「カオヘ」の導入相当くらいの内容だったので、「カオヘ」のシナリオに殆ど触れてなかったりでした。
まぁ「カオチャ」で触れられるニュージェネレーションの狂気の事件をメインになぞった程度でした、初見の人はそんな事件があったんだなーくらいの感触で第0話はオッケーだと思います。
第1話から「カオチャ」本編が始まりました。
結構テンプレな委員長キャラや、アホ系幼馴染や、親友ポジや、無口キャラなど出てきましたが、これまでのシリーズ同様それぞれに濃いので楽しみにしてもらいたいと思います。
あ、割とこの作品ですみぺにハマりました。
おっけい
TVアニメ「CHAOS;CHILD」プロモーションVTR
https://www.youtube.com/watch?v=NaF2rl_LM6E
アニメ公式
http://chaoschildanime.com/
【ネタバレなし】最高にくそったれで面白いゲーム、CHAOS;CHILD(カオスチャイルド)がおすすめ!評価や感想など
http://www.naruho-blog.net/entry/2016/06/23/012845
ゲーム原作の「カオチャ」ですが、方向性は違うものの「シュタゲ」並に結構面白かったので紹介します。
是非アニメからでも見てみて下さい。
シュタゲやロボノでおなじみの「科学アドベンチャーシリーズ」第4弾です。
同シリーズ第1作「CHAOS;HEAD」の設定を引き継ぐ後継作に当たる。
ただし、前作「カオヘ」を知らなくても独立して楽しめます。
舞台は2015年の渋谷、「カオヘ」は2009年の渋谷の話だったので、「カオヘ」から見て6年後です。
前作「カオヘ」での猟奇事件(ニュージェネレーションの狂気)と同じような事件が起こり、それを追う主人公と言うような話です。
放映が始まった「カオチャ」は初回1時間スペシャルで、第1話の前に第0話として「カオヘ」の総集編のような話が放映されました。
ほんと「カオヘ」の導入相当くらいの内容だったので、「カオヘ」のシナリオに殆ど触れてなかったりでした。
まぁ「カオチャ」で触れられるニュージェネレーションの狂気の事件をメインになぞった程度でした、初見の人はそんな事件があったんだなーくらいの感触で第0話はオッケーだと思います。
第1話から「カオチャ」本編が始まりました。
結構テンプレな委員長キャラや、アホ系幼馴染や、親友ポジや、無口キャラなど出てきましたが、これまでのシリーズ同様それぞれに濃いので楽しみにしてもらいたいと思います。
あ、割とこの作品ですみぺにハマりました。
おっけい
TVアニメ「CHAOS;CHILD」プロモーションVTR
https://www.youtube.com/watch?v=NaF2rl_LM6E
アニメ公式
http://chaoschildanime.com/
【ネタバレなし】最高にくそったれで面白いゲーム、CHAOS;CHILD(カオスチャイルド)がおすすめ!評価や感想など
http://www.naruho-blog.net/entry/2016/06/23/012845
コメント