異界月反省会とカラデシュ予想
2016年9月26日 Magic: The Gathering前回はこれ
http://deadaim.diarynote.jp/201607112111204023/
■基準
神話レアと通常レアでそれぞれ下記の様に挙げる。
「本命」「対抗」「大穴」形式で予想する。
「本命」「対抗」は活躍して当然の様なものでも、それを当てる予想をする。
「大穴」は初動は安いものから、爆上げしそうなものを予想する。大穴は1~2枚くらいで。いわゆるハンガーバックや見えざる熟達とかを狙いたい
■異界月反省会
●神話レア
「本命」
折れた刃、ギセラ/Gisela, the Broken Blade
>予約価格3980円
>前回のアヴァシン枠っぽいけど、ウィザーズからとても使ってくださいオーラが出ている。
>ぱっとみ5マナかと思ったけど軽い。けど、アヴァシン構えには殴りに行けないよね。出ちゃえば殴れるブロックできる。
>裏返らなくても強い気がする。
>パワー3以上の絆魂はだいたい強い法則。
>ただこの初動だと買いたくないよね。
現在1200円
まー全然使われませんでしたね。白黒エンジェルみたいなデッキに入ってるのは見たけどそんくらい。
反射魔道士の前に人権はなかった(天使だけに)
ただカンパニー落ちたら流石に使われないかなー?
ちなみに値下がってきたとことで1500円で4枚揃えました\(^o^)/
「対抗」
最後の望み、リリアナ
>予約価格4900円
>個人的にこのリリアナは強そうだと思います。
>黒緑系ボードコントロールに普通に入るような、-2も使いやすそうでいいね。
>ただこの初動は高過ぎじゃないかなー(フラグ)
現在5400円
初動高すぎって言ったけど初動のほうが安かったみたいですね^^
プロツアーでは大活躍でしたね。
ストーリー通りの展開とか流石に仕込まれてる感あった。
「大穴」
鏡翼のドラゴン/Mirrorwing Dragon
>予約価格790円
>イシュカナと迷ったけどこっちで、4/5飛行のがっちりボディに加えて、デメリットかメリットかよく分からない能力持ち。
>相手は除去打ちにくいから、多分だけどこれはメリット寄りの能力だと思います\(^o^)/
>それでも4枚使われるか怪しいけどまぁ他が無かったのでこれで。
>残忍な剥ぎ取り/Grim Flayerにしたかったんだけどこれは1580円とかまぁまぁするんだよね。
現在150円
イシュカナにしとけばよかった(迫真)
GP京都では大活躍でしたね。色んな意味で。
剥ぎ取りは1600円在庫なしなのでそっちでも全然正解だった…。
●通常レア
「本命」
異端聖戦士、サリア/Thalia, Heretic Cathar
>予約価格2000円
>面白くもなんともないけどカンパニー系にはすんなり入りそう。ただ伝説だから3枚入れたくないよなーってなりそう。
>読めば読むほど強いけど、出しあうとなんか宿命みたいになるね。
>白単人間系にもフタをするカードとして2枚位入れるかもしれないよね。
現在550円
カンパニーに時々入ったりした程度?むしろレガシーやヴィンテのほうが見るとか流石に
伝説なんで4枚入らなかったですね。
ただ次環境は高速警備車を止めるマンになれるかも
「対抗」
ハンウィアー守備隊/Hanweir Garrison
>予約価格580円
>呪文捕らえなんかよりこっち(フラグ)
>これも読めば読むほどおかしいことしか書いてない。
>サリアの副官と相性いいよね。
>ナヤ人間カンパニーが出来るね\(^o^)/
>永遠の見守りとは噛み合わないけど、ギデオン紋章とかは普通にクロックがやばい。
>エンドに消えないトークン2体出すのは頭がおかしくなって死ぬ。
>合体する奴も土地の方も入れておくとオーメンダールみたいにプレッシャーになりそう。
現在250円
呪文捕らえは1200円
呪文捕らえさんはバントカンパニーで大活躍でしたからね。
普通のビートダウンはカンパニーの前に駆逐されてしまった。
次環境ならイケる。
「大穴」
流城の密教信者/Stromkirk Occultist
>予約価格100円
>これはマッドネスって書いてあるし、吸血鬼だし、能力が強いしもう滅茶苦茶やるやん。
>吸血鬼デッキを流行らせたそうに見える。
>現状のスタンだとカンパニー打てない生物デッキは存在価値無いんだよなーってなりそう。本番はカンパニーが落ちてからっと逃げ道を作っておく。
現在40円
まぁ想定通りだった。ただこれからに期待してるけど吸血鬼デッキは無さそうだね^ー^^ー
「大穴」
ヴォルダーレンの下層民/Voldaren Pariah
>予約価格70円
>これもマッドネスって書いてある。
>トリプルシンボルとは言え3マナ3/3飛行+αが弱いわけもなく、吸血鬼さんたちもアヴァシンさえ乗り越えればなんとかなるはず。
>3サクリも相手がフルタップの時なら安心してサクれるし、アヴァシンプレイスタックにもサクれるよ、やったねたえちゃん。
>相手に3体居る状態は少なくてアド損orトークンが多くて微妙な盤面とかはあるだろうけど、たいていはこっちの殴れなくなった生物3体と相手の強い生物3体の交換になるはず?まあ微妙なら使わなきゃいいだけだし、能力あるに越したことはないね。
現在40円
同じくカンパニーの前には(略
これからに期待してるんだけど上と同じく吸血鬼デッキは無さそう…。
●挙がらなかったカード達
タミヨウはカンパニーを押しのけるほどでなかった
エムラは普通に活躍した
呪文捕らえさんも普通に使われました。
異界の進化はスタンはさっぱり、モダンでキキジキになったりしてるけどまぁ
騒乱の歓楽者はモダン突き抜けてレガシーでまぁまぁ活躍してるのが
無私の霊魂はリリアナ居るのにミラーで強いので大活躍だった
即時却下バントカンパニーのサイドに居て草
霜のニブリスは全く
■カラデシュ予想
予約価格はBLACK FROGさんを参考にしています。
http://blackfrog.jp/shopbrand/kld-jpn-rare
●神話レア
「本命」
生命の力、ニッサ/Nissa, Vital Force
予約価格4500円
チャンドラなんかより断然こっちのがヤバイと思う
ただ5マナは大渋滞なので実際4枚使われるかは怪しそう?
奥義が早いくせに雑に強そうなので使い捨て感覚でやるためには多めに入れたいよね
チャンドラのおかげで安く見えるけど十分高いです
3500円で1枚だけ買いました。
「対抗」
反逆の先導者、チャンドラ/Chandra, Torch of Defiance
予約価格6000円
まぁそれほどでもない思いつつも使い方がはっきりしてきたら普通に使われそう
爆発的植生に除去がついてると考えるととても破格に見えなくもない
プラスでアド取ってくのは実際ヤバイはず
ちょっと初動は高いかなー?(フラグ
「大穴」
発明の天使/Angel of Invention
予約価格500円
他店で200円で買いました。
アヴァシンという対抗馬が居るもののデッキによってはこっちのほうが相性がいい場合があるかも
それに複数枚出ると強そうに見えるのでワンチャンあるか。
●通常レア
「本命」
密輸人の回転翼機/Smuggler’s Copter
予約価格1300円
他店で350円で買いました。
割と能力すごいよね、ルーターはこんな簡単にしちゃいけない気がする。
マッドネスと合わせたいけどデッキになるかどうか
何にでも入るのがいいね
「対抗」
高速警備車/Fleetwheel Cruiser
予約価格650円
他店で350円で買いました。
単純にスキジックとして使える上にソーサリー除去当たらない
黒塗りの高速警備車にぶつかって死ぬこと多くなりそう
プレインズウォーカー全般に強くていいね
「大穴」
模範的な造り手/Toolcraft Exemplar
予約価格150円
なんか新スタンデッキ見てたら普通にクロックヤバかった
初心者っぽいカードだけどアーティファクトあると単純にヤバイ
「大穴」
豪華の王、ゴンティ/Gonti, Lord of Luxury
予約価格190円
とりあえず出ちゃえばトップ4枚が土地じゃなければアド確定の上、接死で地上となら相打ちが取れる。
ルール的に場を離れても有効なので相手としては相当嫌な気がする
ただ黒の4マナって言うとあいつが居るからなぁ
「大穴」
模範操縦士、デパラ/Depala, Pilot Exemplar
予約価格120円
他店で50円で買いました
とても初心者向けっぽいカードだけどよく読むとヤバイ
搭乗カードはコスパいいのにそれが更に+1とか強い
高速警備車にぶつかって死ぬ
さっきの1マナドワーフのクロックが4になるのも死ぬ
あとタップしたとき能力は全部入るとか頭おかしい、マナかかるけど後半にいいよね。
●挙がらなかったカード達
激変の機械巨人 5マナ4/5にあの能力なら十分に良さそう、自分のデッキを相性よく作ろう
奔流の機械巨人 瞬速はいいけどインスタントだけってのはちょっとネック
害悪の機械巨人 何も考えずに強そう
陰謀の悪魔 まさくるわーむ
焼却の機械巨人 先制攻撃が読めない人多くなりそうランプで出したいけど6マナチャンドラ居るなあ?
新緑の機械巨人 ウルフィーの銀心ってカードが過去にあったんですけど普通にあいつに殺されてイラっとしたことは多かったです
ドビン・バーン 普通すぎて使われなそう
サヒーリ・ライ 3マナならそんなもんか、かなり抑えられてるけど過去の3マナPWは全部使われてるのでこれはどうか
永遠の造り手、ラシュミ 続唱って書いてない続唱、FoWで守ったら強そう
領事の旗艦、スカイソブリン プレリでさんざんイワされてイラッてきてる、けれどもこれワンチャンあるって人はちょっと(フラグ
霊気池の驚異 平成のカンパニーなのでワンチャンいけるとおもったらプレ裏スタンで活躍してて草
慮外な押収 コンマジもここまで来たか、青いデッキ無さそうだけどあったら使われそう
夜更かし アグロの赤包囲的に使えないかな?と
ラスヌーのヘリオン 赤緑アグロ的なのが出来そう
ピア・ナラー 60円とかだけど普通に伝説以外にデメリット無い3マナ3/3相当なんだよな
怪しげな挑戦 かなり必死に悪用方法考えてるけど全く浮かばない
屑鉄場のたかり屋 2マナ3/2が無色とか時代か
耕作者の荷馬車 デザイン的に一番きれいな乗り物だと思う
霊気貯蔵器 モダン以下でなんかないかな?
パンハモニコン 割と効果の割に破格な気がする、5マナで伝説とかなのにね普通
各種ファストランド 色が合えば普通に使われると思います、はい
チャンドラや機械巨人につられてかレアが安いの多かったのでレアの大穴が多め
コンマジはちょっと期待してる
高速警備車強すぎてPW息できない可能性ある。
http://deadaim.diarynote.jp/201607112111204023/
■基準
神話レアと通常レアでそれぞれ下記の様に挙げる。
「本命」「対抗」「大穴」形式で予想する。
「本命」「対抗」は活躍して当然の様なものでも、それを当てる予想をする。
「大穴」は初動は安いものから、爆上げしそうなものを予想する。大穴は1~2枚くらいで。いわゆるハンガーバックや見えざる熟達とかを狙いたい
■異界月反省会
●神話レア
「本命」
折れた刃、ギセラ/Gisela, the Broken Blade
>予約価格3980円
>前回のアヴァシン枠っぽいけど、ウィザーズからとても使ってくださいオーラが出ている。
>ぱっとみ5マナかと思ったけど軽い。けど、アヴァシン構えには殴りに行けないよね。出ちゃえば殴れるブロックできる。
>裏返らなくても強い気がする。
>パワー3以上の絆魂はだいたい強い法則。
>ただこの初動だと買いたくないよね。
現在1200円
まー全然使われませんでしたね。白黒エンジェルみたいなデッキに入ってるのは見たけどそんくらい。
反射魔道士の前に人権はなかった(天使だけに)
ただカンパニー落ちたら流石に使われないかなー?
ちなみに値下がってきたとことで1500円で4枚揃えました\(^o^)/
「対抗」
最後の望み、リリアナ
>予約価格4900円
>個人的にこのリリアナは強そうだと思います。
>黒緑系ボードコントロールに普通に入るような、-2も使いやすそうでいいね。
>ただこの初動は高過ぎじゃないかなー(フラグ)
現在5400円
初動高すぎって言ったけど初動のほうが安かったみたいですね^^
プロツアーでは大活躍でしたね。
ストーリー通りの展開とか流石に仕込まれてる感あった。
「大穴」
鏡翼のドラゴン/Mirrorwing Dragon
>予約価格790円
>イシュカナと迷ったけどこっちで、4/5飛行のがっちりボディに加えて、デメリットかメリットかよく分からない能力持ち。
>相手は除去打ちにくいから、多分だけどこれはメリット寄りの能力だと思います\(^o^)/
>それでも4枚使われるか怪しいけどまぁ他が無かったのでこれで。
>残忍な剥ぎ取り/Grim Flayerにしたかったんだけどこれは1580円とかまぁまぁするんだよね。
現在150円
イシュカナにしとけばよかった(迫真)
GP京都では大活躍でしたね。色んな意味で。
剥ぎ取りは1600円在庫なしなのでそっちでも全然正解だった…。
●通常レア
「本命」
異端聖戦士、サリア/Thalia, Heretic Cathar
>予約価格2000円
>面白くもなんともないけどカンパニー系にはすんなり入りそう。ただ伝説だから3枚入れたくないよなーってなりそう。
>読めば読むほど強いけど、出しあうとなんか宿命みたいになるね。
>白単人間系にもフタをするカードとして2枚位入れるかもしれないよね。
現在550円
カンパニーに時々入ったりした程度?むしろレガシーやヴィンテのほうが見るとか流石に
伝説なんで4枚入らなかったですね。
ただ次環境は高速警備車を止めるマンになれるかも
「対抗」
ハンウィアー守備隊/Hanweir Garrison
>予約価格580円
>呪文捕らえなんかよりこっち(フラグ)
>これも読めば読むほどおかしいことしか書いてない。
>サリアの副官と相性いいよね。
>ナヤ人間カンパニーが出来るね\(^o^)/
>永遠の見守りとは噛み合わないけど、ギデオン紋章とかは普通にクロックがやばい。
>エンドに消えないトークン2体出すのは頭がおかしくなって死ぬ。
>合体する奴も土地の方も入れておくとオーメンダールみたいにプレッシャーになりそう。
現在250円
呪文捕らえは1200円
呪文捕らえさんはバントカンパニーで大活躍でしたからね。
普通のビートダウンはカンパニーの前に駆逐されてしまった。
次環境ならイケる。
「大穴」
流城の密教信者/Stromkirk Occultist
>予約価格100円
>これはマッドネスって書いてあるし、吸血鬼だし、能力が強いしもう滅茶苦茶やるやん。
>吸血鬼デッキを流行らせたそうに見える。
>現状のスタンだとカンパニー打てない生物デッキは存在価値無いんだよなーってなりそう。本番はカンパニーが落ちてからっと逃げ道を作っておく。
現在40円
まぁ想定通りだった。ただこれからに期待してるけど吸血鬼デッキは無さそうだね^ー^^ー
「大穴」
ヴォルダーレンの下層民/Voldaren Pariah
>予約価格70円
>これもマッドネスって書いてある。
>トリプルシンボルとは言え3マナ3/3飛行+αが弱いわけもなく、吸血鬼さんたちもアヴァシンさえ乗り越えればなんとかなるはず。
>3サクリも相手がフルタップの時なら安心してサクれるし、アヴァシンプレイスタックにもサクれるよ、やったねたえちゃん。
>相手に3体居る状態は少なくてアド損orトークンが多くて微妙な盤面とかはあるだろうけど、たいていはこっちの殴れなくなった生物3体と相手の強い生物3体の交換になるはず?まあ微妙なら使わなきゃいいだけだし、能力あるに越したことはないね。
現在40円
同じくカンパニーの前には(略
これからに期待してるんだけど上と同じく吸血鬼デッキは無さそう…。
●挙がらなかったカード達
実地研究者、タミヨウ/Tamiyo, Field Researcher 2680円
最初はゴミクズだと思ったけど読めば読むほど評価が上がっていく、警戒持ちと一緒に使いたいよね。
約束された終末、エムラクール/Emrakul, the Promised End 2,380円
スタンでも普通にプレイ出来そう、ウギンのきずなと相性いいね\(^o^)/
呪文捕らえ/Spell Queller 2,500円
みんな強いって言うけどどうなのかなー、除去られるとシャクリ散らかされる可能性があってハイリスクハイリターンな感じ。
異界の進化/Eldritch Evolution 1,600円
追放しなかたら3マナから闇潜み経由で7マナジャンプ出来たのにねって思いつつ、モダンとかで使われそう。
騒乱の歓楽者/Bedlam Reveler 580円
モダンで使われそう、バーンに2枚くらい入れよう
見事な再生/Splendid Reclamation 320円
モダンで使われそう、ドレッジとかから墓地からヴァラクートとか出来るかもしれないけど、ドレッジが騒ぎ始めてて墓地対策きつそう
無私の霊魂/Selfless Spirit 390円
単純に強そう
即時却下/Summary Dismissal
テキストアド取ってるよね
霜のニブリス/Niblis of Frost 70円
これは大穴の3枚目でした。化けたら化ける
タミヨウはカンパニーを押しのけるほどでなかった
エムラは普通に活躍した
呪文捕らえさんも普通に使われました。
異界の進化はスタンはさっぱり、モダンでキキジキになったりしてるけどまぁ
騒乱の歓楽者はモダン突き抜けてレガシーでまぁまぁ活躍してるのが
無私の霊魂はリリアナ居るのにミラーで強いので大活躍だった
即時却下バントカンパニーのサイドに居て草
霜のニブリスは全く
■カラデシュ予想
予約価格はBLACK FROGさんを参考にしています。
http://blackfrog.jp/shopbrand/kld-jpn-rare
●神話レア
「本命」
生命の力、ニッサ/Nissa, Vital Force
予約価格4500円
チャンドラなんかより断然こっちのがヤバイと思う
ただ5マナは大渋滞なので実際4枚使われるかは怪しそう?
奥義が早いくせに雑に強そうなので使い捨て感覚でやるためには多めに入れたいよね
チャンドラのおかげで安く見えるけど十分高いです
3500円で1枚だけ買いました。
「対抗」
反逆の先導者、チャンドラ/Chandra, Torch of Defiance
予約価格6000円
まぁそれほどでもない思いつつも使い方がはっきりしてきたら普通に使われそう
爆発的植生に除去がついてると考えるととても破格に見えなくもない
プラスでアド取ってくのは実際ヤバイはず
ちょっと初動は高いかなー?(フラグ
「大穴」
発明の天使/Angel of Invention
予約価格500円
他店で200円で買いました。
アヴァシンという対抗馬が居るもののデッキによってはこっちのほうが相性がいい場合があるかも
それに複数枚出ると強そうに見えるのでワンチャンあるか。
●通常レア
「本命」
密輸人の回転翼機/Smuggler’s Copter
予約価格1300円
他店で350円で買いました。
割と能力すごいよね、ルーターはこんな簡単にしちゃいけない気がする。
マッドネスと合わせたいけどデッキになるかどうか
何にでも入るのがいいね
「対抗」
高速警備車/Fleetwheel Cruiser
予約価格650円
他店で350円で買いました。
単純にスキジックとして使える上にソーサリー除去当たらない
黒塗りの高速警備車にぶつかって死ぬこと多くなりそう
プレインズウォーカー全般に強くていいね
「大穴」
模範的な造り手/Toolcraft Exemplar
予約価格150円
なんか新スタンデッキ見てたら普通にクロックヤバかった
初心者っぽいカードだけどアーティファクトあると単純にヤバイ
「大穴」
豪華の王、ゴンティ/Gonti, Lord of Luxury
予約価格190円
とりあえず出ちゃえばトップ4枚が土地じゃなければアド確定の上、接死で地上となら相打ちが取れる。
ルール的に場を離れても有効なので相手としては相当嫌な気がする
ただ黒の4マナって言うとあいつが居るからなぁ
「大穴」
模範操縦士、デパラ/Depala, Pilot Exemplar
予約価格120円
他店で50円で買いました
とても初心者向けっぽいカードだけどよく読むとヤバイ
搭乗カードはコスパいいのにそれが更に+1とか強い
高速警備車にぶつかって死ぬ
さっきの1マナドワーフのクロックが4になるのも死ぬ
あとタップしたとき能力は全部入るとか頭おかしい、マナかかるけど後半にいいよね。
●挙がらなかったカード達
激変の機械巨人 5マナ4/5にあの能力なら十分に良さそう、自分のデッキを相性よく作ろう
奔流の機械巨人 瞬速はいいけどインスタントだけってのはちょっとネック
害悪の機械巨人 何も考えずに強そう
陰謀の悪魔 まさくるわーむ
焼却の機械巨人 先制攻撃が読めない人多くなりそうランプで出したいけど6マナチャンドラ居るなあ?
新緑の機械巨人 ウルフィーの銀心ってカードが過去にあったんですけど普通にあいつに殺されてイラっとしたことは多かったです
ドビン・バーン 普通すぎて使われなそう
サヒーリ・ライ 3マナならそんなもんか、かなり抑えられてるけど過去の3マナPWは全部使われてるのでこれはどうか
永遠の造り手、ラシュミ 続唱って書いてない続唱、FoWで守ったら強そう
領事の旗艦、スカイソブリン プレリでさんざんイワされてイラッてきてる、けれどもこれワンチャンあるって人はちょっと(フラグ
霊気池の驚異 平成のカンパニーなのでワンチャンいけるとおもったらプレ裏スタンで活躍してて草
慮外な押収 コンマジもここまで来たか、青いデッキ無さそうだけどあったら使われそう
夜更かし アグロの赤包囲的に使えないかな?と
ラスヌーのヘリオン 赤緑アグロ的なのが出来そう
ピア・ナラー 60円とかだけど普通に伝説以外にデメリット無い3マナ3/3相当なんだよな
怪しげな挑戦 かなり必死に悪用方法考えてるけど全く浮かばない
屑鉄場のたかり屋 2マナ3/2が無色とか時代か
耕作者の荷馬車 デザイン的に一番きれいな乗り物だと思う
霊気貯蔵器 モダン以下でなんかないかな?
パンハモニコン 割と効果の割に破格な気がする、5マナで伝説とかなのにね普通
各種ファストランド 色が合えば普通に使われると思います、はい
チャンドラや機械巨人につられてかレアが安いの多かったのでレアの大穴が多め
コンマジはちょっと期待してる
高速警備車強すぎてPW息できない可能性ある。
コメント