| メイン |
イニストラード反省会と異界月予想
2016年7月11日 Magic: The Gathering前回はこれ
http://deadaim.diarynote.jp/201604042257414074/
■基準
神話レアと通常レアでそれぞれ下記の様に挙げる。
「本命」「対抗」「大穴」形式で予想する。
「本命」「対抗」は活躍して当然の様なものでも、それを当てる予想をする。
「大穴」は初動は安いものから、爆上げしそうなものを予想する。大穴は1~2枚くらいで。いわゆるハンガーバックや見えざる熟達とかを狙いたい
■イニストラード反省会
●神話レア
「本命」
大天使アヴァシン | 浄化の天使、アヴァシン/Archangel Avacyn | Avacyn, the Purifier
>現在の予約価格は4490円
>やっぱり本命はアヴァシンでしょうか、第一面で十分使いたいのがいいね。
>ただ値段は高すぎる気がするので、値下がりそう。
まぁ外さなかった。
ただ値段は今は落ち着いたものの一時期は7000円位まで行ってましたね…。私は6500円で買いました\(^o^)/
「対抗」
先駆ける者、ナヒリ/Nahiri, the Harbinger
>現在の予約価格は1980円
>個人的PWイチオシはナヒリです。
>まず、+2なのがイカれてる
>その上に、被ったら+2で最悪捨てられるので4枚入るという条件も満たせるんですねぇ
-2も使いにくいものの単純に除去なので、攻撃受けた返しにマイナスから入れるのも良い
>あとディッチャ的に使えるのも汎用性があっていいね、絹包みやハンガーバックなど除去りたいものは多い(なおハンガーバックは対象に取れないに近い)
流石にこれは声を大きく行きたい\(^o^)/
スタンでもモダンでも大活躍と言っていいでしょう。
ただナヒリさん自体は結構やんちゃな方でしたね。もっと冷静沈着な人だと思ってました。
「おめーの家全部石にしといたからあああああ!!!!!!」
初動から少し落ちて1600円で3枚イキました。今3000円弱位なので流石に許された。
「大穴」
ゲラルフの傑作/Geralf’s Masterpiece
>現在の予約価格は150円
>正直怪しいものの、値段が安いので大化け期待の枠
>下の能力は考えずに、ただ5マナ5/5飛行でも十分強そうな環境っぽい
>下の能力はオマケだと思えばあるにこしたことは無い能力
大穴はね…、当てるの難しいから…。
まぁこれは可能性は未だあるはず…。
すみませんでしたあああああああああ。
●通常レア
「本命」
罪を誘うもの/Sin Prodder
>現在の予約価格は1050円
>土地を引きたい時に落とされる可能性や強いカードをライフで落とされる可能性はある>ものの、次のライブラリートップは引けるので、デメリットは無いようなものと思う(確率論
>タフネス2なのが玉にキズ
現在150円くらい。
ただ活躍しそうとか言っときながら買ってなかったので被害はなし\(^o^)/
2マナ3マナって綺麗に動いてくる相手に、3マナタフネス2のこれ出してる場合じゃないよね。
「対抗」
精神病棟の訪問者/Asylum Visitor
>現在の予約価格は980円
>ボブで反省したウィザーズの何個目になるか分からないボブ亜種
>吸血鬼デッキが出来るなら絶対入りそう
>相手がゼロでも良いのは、意識されるものの地味に嫌な感じだった
>申し訳程度にマッドネス付いてるのも良いね
現在100円くらい
これリミテで強かったからイケると思ったんだけどなー、まぁ吸血鬼デッキがまず出来ませんでしたね。
ただ異界月で吸血鬼デッキが成立するかもしれないので、まだまだ許される可能性あり…。
「大穴」
秘蔵の縫合体/Prized Amalgam
>現在の予約価格は250円
>両面マローとか上陸おじさんとかもあるんだけど個人的にはコレ
>相性の良いカードが多いのも追い風、またモダン以下でもワンチャン有りそう
>エンドだしタップ状態だしいろいろ遅いけど、ブロック出来るというこういう系にありがちなデメリットが無いのが良い
現在100円くらい。
モダンのドレッジで大活躍してるので、活躍の意味では許されたはず。
ただドレッジ自体が少ないのと、スタンでは何もなかったので値段か安いままだね。
アーリンは発売日に1500円で店に売りました。
ジェイスはまだオリジンが居るからねー、いま700円くらいなので今10000000枚買おう。
オーメンダールはごめんなさいいいいいいいいいい、こういうのは使われないはずなんだけどなー(相性のいいデッキが出来た)
永遠の見守りは普通に使われたね。
石の宣告は印象通りのメリット・デメリットでした。
■異界月予想
予約価格はBLACK FROGさんを参考にしています。
http://blackfrog.jp/shopbrand/eldritch-moon/
●神話レア
「本命」
折れた刃、ギセラ/Gisela, the Broken Blade
予約価格3980円
前回のアヴァシン枠っぽいけど、ウィザーズからとても使ってくださいオーラが出ている。
ぱっとみ5マナかと思ったけど軽い。けど、アヴァシン構えには殴りに行けないよね。出ちゃえば殴れるブロックできる。
裏返らなくても強い気がする。
パワー3以上の絆魂はだいたい強い法則。
ただこの初動だと買いたくないよね。
「対抗」
最後の望み、リリアナ
予約価格4900円
個人的にこのリリアナは強そうだと思います。
黒緑系ボードコントロールに普通に入るような、-2も使いやすそうでいいね。
ただこの初動は高過ぎじゃないかなー(フラグ)
「大穴」
鏡翼のドラゴン/Mirrorwing Dragon
予約価格790円
イシュカナと迷ったけどこっちで、4/5飛行のがっちりボディに加えて、デメリットかメリットかよく分からない能力持ち。
相手は除去打ちにくいから、多分だけどこれはメリット寄りの能力だと思います\(^o^)/
それでも4枚使われるか怪しいけどまぁ他が無かったのでこれで。
残忍な剥ぎ取り/Grim Flayerにしたかったんだけどこれは1580円とかまぁまぁするんだよね。
●通常レア
「本命」
異端聖戦士、サリア/Thalia, Heretic Cathar
予約価格2000円
面白くもなんともないけどカンパニー系にはすんなり入りそう。ただ伝説だから3枚入れたくないよなーってなりそう。
読めば読むほど強いけど、出しあうとなんか宿命みたいになるね。
白単人間系にもフタをするカードとして2枚位入れるかもしれないよね。
「対抗」
ハンウィアー守備隊/Hanweir Garrison
予約価格580円
呪文捕らえなんかよりこっち(フラグ)
これも読めば読むほどおかしいことしか書いてない。
サリアの副官と相性いいよね。
ナヤ人間カンパニーが出来るね\(^o^)/
永遠の見守りとは噛み合わないけど、ギデオン紋章とかは普通にクロックがやばい。
エンドに消えないトークン2体出すのは頭がおかしくなって死ぬ。
合体する奴も土地の方も入れておくとオーメンダールみたいにプレッシャーになりそう。
「大穴」
流城の密教信者/Stromkirk Occultist
予約価格100円
これはマッドネスって書いてあるし、吸血鬼だし、能力が強いしもう滅茶苦茶やるやん。
吸血鬼デッキを流行らせたそうに見える。
現状のスタンだとカンパニー打てない生物デッキは存在価値無いんだよなーってなりそう。本番はカンパニーが落ちてからっと逃げ道を作っておく。
「大穴」
ヴォルダーレンの下層民/Voldaren Pariah
予約価格70円
これもマッドネスって書いてある。
トリプルシンボルとは言え3マナ3/3飛行+αが弱いわけもなく、吸血鬼さんたちもアヴァシンさえ乗り越えればなんとかなるはず。
3サクリも相手がフルタップの時なら安心してサクれるし、アヴァシンプレイスタックにもサクれるよ、やったねたえちゃん。
相手に3体居る状態は少なくてアド損orトークンが多くて微妙な盤面とかはあるだろうけど、たいていはこっちの殴れなくなった生物3体と相手の強い生物3体の交換になるはず?まあ微妙なら使わなきゃいいだけだし、能力あるに越したことはないね。
●挙がらなかったカード達
実地研究者、タミヨウ/Tamiyo, Field Researcher 2680円
最初はゴミクズだと思ったけど読めば読むほど評価が上がっていく、警戒持ちと一緒に使いたいよね。
約束された終末、エムラクール/Emrakul, the Promised End 2,380円
スタンでも普通にプレイ出来そう、ウギンのきずなと相性いいね\(^o^)/
呪文捕らえ/Spell Queller 2,500円
みんな強いって言うけどどうなのかなー、除去られるとシャクリ散らかされる可能性があってハイリスクハイリターンな感じ。
異界の進化/Eldritch Evolution 1,600円
追放しなかたら3マナから闇潜み経由で7マナジャンプ出来たのにねって思いつつ、モダンとかで使われそう。
騒乱の歓楽者/Bedlam Reveler 580円
モダンで使われそう、バーンに2枚くらい入れよう
見事な再生/Splendid Reclamation 320円
モダンで使われそう、ドレッジとかから墓地からヴァラクートとか出来るかもしれないけど、ドレッジが騒ぎ始めてて墓地対策きつそう
無私の霊魂/Selfless Spirit 390円
単純に強そう
即時却下/Summary Dismissal
テキストアド取ってるよね
霜のニブリス/Niblis of Frost 70円
これは大穴の3枚目でした。化けたら化ける
こんな感じで、何枚か当たりますよーに。
※ 商品名 : 《予約商品》【日】流城の死刑囚/Stromkirk Condemned【EMN】
※ 小計 : 150円 X 4個 = 600円 (税込)
※ 商品名 : 《予約商品》【日】ヴォルダーレンの下層民/Voldaren Pariah【EMN】
※ 小計 : 70円 X 4個 = 280円 (税込)
※ 商品名 : 《予約商品》【日】流城の密教信者/Stromkirk Occultist【EMN】
※ 小計 : 100円 X 4個 = 400円 (税込)
http://deadaim.diarynote.jp/201604042257414074/
■基準
神話レアと通常レアでそれぞれ下記の様に挙げる。
「本命」「対抗」「大穴」形式で予想する。
「本命」「対抗」は活躍して当然の様なものでも、それを当てる予想をする。
「大穴」は初動は安いものから、爆上げしそうなものを予想する。大穴は1~2枚くらいで。いわゆるハンガーバックや見えざる熟達とかを狙いたい
■イニストラード反省会
●神話レア
「本命」
大天使アヴァシン | 浄化の天使、アヴァシン/Archangel Avacyn | Avacyn, the Purifier
>現在の予約価格は4490円
>やっぱり本命はアヴァシンでしょうか、第一面で十分使いたいのがいいね。
>ただ値段は高すぎる気がするので、値下がりそう。
まぁ外さなかった。
ただ値段は今は落ち着いたものの一時期は7000円位まで行ってましたね…。私は6500円で買いました\(^o^)/
「対抗」
先駆ける者、ナヒリ/Nahiri, the Harbinger
>現在の予約価格は1980円
>個人的PWイチオシはナヒリです。
>まず、+2なのがイカれてる
>その上に、被ったら+2で最悪捨てられるので4枚入るという条件も満たせるんですねぇ
-2も使いにくいものの単純に除去なので、攻撃受けた返しにマイナスから入れるのも良い
>あとディッチャ的に使えるのも汎用性があっていいね、絹包みやハンガーバックなど除去りたいものは多い(なおハンガーバックは対象に取れないに近い)
流石にこれは声を大きく行きたい\(^o^)/
スタンでもモダンでも大活躍と言っていいでしょう。
ただナヒリさん自体は結構やんちゃな方でしたね。もっと冷静沈着な人だと思ってました。
「おめーの家全部石にしといたからあああああ!!!!!!」
初動から少し落ちて1600円で3枚イキました。今3000円弱位なので流石に許された。
「大穴」
ゲラルフの傑作/Geralf’s Masterpiece
>現在の予約価格は150円
>正直怪しいものの、値段が安いので大化け期待の枠
>下の能力は考えずに、ただ5マナ5/5飛行でも十分強そうな環境っぽい
>下の能力はオマケだと思えばあるにこしたことは無い能力
大穴はね…、当てるの難しいから…。
まぁこれは可能性は未だあるはず…。
すみませんでしたあああああああああ。
●通常レア
「本命」
罪を誘うもの/Sin Prodder
>現在の予約価格は1050円
>土地を引きたい時に落とされる可能性や強いカードをライフで落とされる可能性はある>ものの、次のライブラリートップは引けるので、デメリットは無いようなものと思う(確率論
>タフネス2なのが玉にキズ
現在150円くらい。
ただ活躍しそうとか言っときながら買ってなかったので被害はなし\(^o^)/
2マナ3マナって綺麗に動いてくる相手に、3マナタフネス2のこれ出してる場合じゃないよね。
「対抗」
精神病棟の訪問者/Asylum Visitor
>現在の予約価格は980円
>ボブで反省したウィザーズの何個目になるか分からないボブ亜種
>吸血鬼デッキが出来るなら絶対入りそう
>相手がゼロでも良いのは、意識されるものの地味に嫌な感じだった
>申し訳程度にマッドネス付いてるのも良いね
現在100円くらい
これリミテで強かったからイケると思ったんだけどなー、まぁ吸血鬼デッキがまず出来ませんでしたね。
ただ異界月で吸血鬼デッキが成立するかもしれないので、まだまだ許される可能性あり…。
「大穴」
秘蔵の縫合体/Prized Amalgam
>現在の予約価格は250円
>両面マローとか上陸おじさんとかもあるんだけど個人的にはコレ
>相性の良いカードが多いのも追い風、またモダン以下でもワンチャン有りそう
>エンドだしタップ状態だしいろいろ遅いけど、ブロック出来るというこういう系にありがちなデメリットが無いのが良い
現在100円くらい。
モダンのドレッジで大活躍してるので、活躍の意味では許されたはず。
ただドレッジ自体が少ないのと、スタンでは何もなかったので値段か安いままだね。
挙がらなかったカード達
・アーリン・コード | 月の抱擁、アーリン/Arlinn Kord | Arlinn, Embraced by the Moon
3780円、使いにくいし強くないので使われないと思います
・死の宿敵、ソリン/Sorin, Grim Nemesis
2280円、強いけど6マナならチャンドラのが強そう、とは言え直接対決には強い
・秘密の解明者、ジェイス/Jace, Unraveler of Secrets
1980円、個人的にはナヒリの次点で強そうだと思ってます、オリジンジェイスが落ちてからが勝負
・優雅な鷺、シガルダ/Sigarda, Heron’s Grace
1100円、衰滅に強いので使われる可能性がありそう
・ウルヴェンワルドのハイドラ/Ulvenwald Hydra
980円、緑タイタンが強すぎただけなので十分強そう?
・床下から/From Under the Floorboards
250円、ジェイスから出したい
・溺墓の寺院/Drownyard Temple
150円、下の環境で使われそう、ドレッジと相性いいね
・末永く/Ever After
90円、カードパワーは高いと思う、2枚とか使われるかも
・熱病の幻視/Fevered Visions
70円、自分から先にドロー出来る、これは10000000000000000000枚買え!!!、モダンとかで使われないかなぁ?
・古き知恵の賢者 | 古き飢えの人狼/Sage of Ancient Lore | Werewolf of Ancient Hunger
50円、キャントリップついてるのはいいね、もしかしたらワンチャン使われる?
・疑惑の裏付け/Confirm Suspicions
50円、2枚買え!!コントロールなら2枚使われます
・ウェストヴェイルの修道院 | 不敬の皇子、オーメンダール/Westvale Abbey | Ormendahl, Profane Prince
750円、個人的には全く評価してないです、使われないと思います(現在感)
・永遠の見守り/Always Watching
290円、アンセム大好き、警戒大好き、トークンにつかないのは大きなデメリットなものの白系人間デッキとかで使われるかも
・石の宣告/Declaration in Stone
780円、思ったより使いやすい感じ、殴るデッキならば普通に採用出来そう、流刑の道よりデメリットが少なくて重い印象
アーリンは発売日に1500円で店に売りました。
ジェイスはまだオリジンが居るからねー、いま700円くらいなので今10000000枚買おう。
オーメンダールはごめんなさいいいいいいいいいい、こういうのは使われないはずなんだけどなー(相性のいいデッキが出来た)
永遠の見守りは普通に使われたね。
石の宣告は印象通りのメリット・デメリットでした。
■異界月予想
予約価格はBLACK FROGさんを参考にしています。
http://blackfrog.jp/shopbrand/eldritch-moon/
●神話レア
「本命」
折れた刃、ギセラ/Gisela, the Broken Blade
予約価格3980円
前回のアヴァシン枠っぽいけど、ウィザーズからとても使ってくださいオーラが出ている。
ぱっとみ5マナかと思ったけど軽い。けど、アヴァシン構えには殴りに行けないよね。出ちゃえば殴れるブロックできる。
裏返らなくても強い気がする。
パワー3以上の絆魂はだいたい強い法則。
ただこの初動だと買いたくないよね。
「対抗」
最後の望み、リリアナ
予約価格4900円
個人的にこのリリアナは強そうだと思います。
黒緑系ボードコントロールに普通に入るような、-2も使いやすそうでいいね。
ただこの初動は高過ぎじゃないかなー(フラグ)
「大穴」
鏡翼のドラゴン/Mirrorwing Dragon
予約価格790円
イシュカナと迷ったけどこっちで、4/5飛行のがっちりボディに加えて、デメリットかメリットかよく分からない能力持ち。
相手は除去打ちにくいから、多分だけどこれはメリット寄りの能力だと思います\(^o^)/
それでも4枚使われるか怪しいけどまぁ他が無かったのでこれで。
残忍な剥ぎ取り/Grim Flayerにしたかったんだけどこれは1580円とかまぁまぁするんだよね。
●通常レア
「本命」
異端聖戦士、サリア/Thalia, Heretic Cathar
予約価格2000円
面白くもなんともないけどカンパニー系にはすんなり入りそう。ただ伝説だから3枚入れたくないよなーってなりそう。
読めば読むほど強いけど、出しあうとなんか宿命みたいになるね。
白単人間系にもフタをするカードとして2枚位入れるかもしれないよね。
「対抗」
ハンウィアー守備隊/Hanweir Garrison
予約価格580円
呪文捕らえなんかよりこっち(フラグ)
これも読めば読むほどおかしいことしか書いてない。
サリアの副官と相性いいよね。
ナヤ人間カンパニーが出来るね\(^o^)/
永遠の見守りとは噛み合わないけど、ギデオン紋章とかは普通にクロックがやばい。
エンドに消えないトークン2体出すのは頭がおかしくなって死ぬ。
合体する奴も土地の方も入れておくとオーメンダールみたいにプレッシャーになりそう。
「大穴」
流城の密教信者/Stromkirk Occultist
予約価格100円
これはマッドネスって書いてあるし、吸血鬼だし、能力が強いしもう滅茶苦茶やるやん。
吸血鬼デッキを流行らせたそうに見える。
現状のスタンだとカンパニー打てない生物デッキは存在価値無いんだよなーってなりそう。本番はカンパニーが落ちてからっと逃げ道を作っておく。
「大穴」
ヴォルダーレンの下層民/Voldaren Pariah
予約価格70円
これもマッドネスって書いてある。
トリプルシンボルとは言え3マナ3/3飛行+αが弱いわけもなく、吸血鬼さんたちもアヴァシンさえ乗り越えればなんとかなるはず。
3サクリも相手がフルタップの時なら安心してサクれるし、アヴァシンプレイスタックにもサクれるよ、やったねたえちゃん。
相手に3体居る状態は少なくてアド損orトークンが多くて微妙な盤面とかはあるだろうけど、たいていはこっちの殴れなくなった生物3体と相手の強い生物3体の交換になるはず?まあ微妙なら使わなきゃいいだけだし、能力あるに越したことはないね。
●挙がらなかったカード達
実地研究者、タミヨウ/Tamiyo, Field Researcher 2680円
最初はゴミクズだと思ったけど読めば読むほど評価が上がっていく、警戒持ちと一緒に使いたいよね。
約束された終末、エムラクール/Emrakul, the Promised End 2,380円
スタンでも普通にプレイ出来そう、ウギンのきずなと相性いいね\(^o^)/
呪文捕らえ/Spell Queller 2,500円
みんな強いって言うけどどうなのかなー、除去られるとシャクリ散らかされる可能性があってハイリスクハイリターンな感じ。
異界の進化/Eldritch Evolution 1,600円
追放しなかたら3マナから闇潜み経由で7マナジャンプ出来たのにねって思いつつ、モダンとかで使われそう。
騒乱の歓楽者/Bedlam Reveler 580円
モダンで使われそう、バーンに2枚くらい入れよう
見事な再生/Splendid Reclamation 320円
モダンで使われそう、ドレッジとかから墓地からヴァラクートとか出来るかもしれないけど、ドレッジが騒ぎ始めてて墓地対策きつそう
無私の霊魂/Selfless Spirit 390円
単純に強そう
即時却下/Summary Dismissal
テキストアド取ってるよね
霜のニブリス/Niblis of Frost 70円
これは大穴の3枚目でした。化けたら化ける
こんな感じで、何枚か当たりますよーに。
※ 商品名 : 《予約商品》【日】流城の死刑囚/Stromkirk Condemned【EMN】
※ 小計 : 150円 X 4個 = 600円 (税込)
※ 商品名 : 《予約商品》【日】ヴォルダーレンの下層民/Voldaren Pariah【EMN】
※ 小計 : 70円 X 4個 = 280円 (税込)
※ 商品名 : 《予約商品》【日】流城の密教信者/Stromkirk Occultist【EMN】
※ 小計 : 100円 X 4個 = 400円 (税込)
| メイン |
コメント