オリジン反省会
2015年9月30日オリジン予想はこれ
龍紀伝反省会とオリジン予想
http://deadaim.diarynote.jp/201507042143539331/
●オリジン予想の反省会
○Nissa, Vastwood Seer/Nissa, Sage Animist
>とりあえず新PWはニッサ押しです
>表はCIPは下位互換多いとは言えアド取って2/2が残る
>後半は引けば大体すぐ裏返って4/4が出る
>ウイークポイントとしては基本の森しか持ってこれない事と4/4が伝説であること
>基本の森しか持ってこれないから本当に森を多めに入れないとせっかくのCIPが空振ったり後半引いても裏返せなかったりする
>伝説なのは出てすぐ4/4しても、次出せるのは2ターン先なのでまぁそんなに気にならない?といいな
>プラスは単純にアド
>新PWは全部そうだけどエレボスウィップで釣って裏返したい、その中でもニッサが一番相性がいいんじゃ
まぁ普通に使われてるし許され感
ウィップで釣るデッキはそんなに活躍しなかったね
あと森が必要なのがやっぱり大変だったし、裏返るのは後半なので4枚は入れられない
ゲーム後半の4/4が強くない(包囲サイが居るため)
ただ強ではなかったヤツ
→まぁ許された
○Liliana, Heretical Healer/Liliana, Defiant Necromancer
>普通に3マナ2/3絆魂って強いよね、2枚引いても変身させることが出来るから我慢できる
>普通に2マナクリ出して3マナこれ出すと相打ちしたくなくなる?
>変身して2/2出すのも美味しい
>アブザンアグロの息切れ対策とかに良さそう?とかおもった
>出て+2したあとで-4で包囲サイ出せるの美味しい
>単純にライオンで相打ちして2/2とライオン場に戻す動きも良さそう
>まぁこいつもウィップで釣って変身させたいよね
値段は高いけど全然活躍してないよね
出されると結構面倒くさいけどそんなに強くもないんだよね
やっぱり盤面に対処できないのは辛かったか
これもウィップで釣るデッキはそれほど
アブザンアグロにはこんなの入れる枠は無かった、むしろハンガーバックが入った
→許されなかった
○Avaricious Dragon
生体融合帽/Grafted Skullcap付きドラゴン
>赤執政と枠を取り合いそうだけど追加の赤執政として2枚くらいはどうか
>4ターン目に出しにくいけど消耗戦の末に出したり、後半引いたりすれば単純に強いと思う
>ただ、4ターン目に出しにくいってのは思ったよりデメリットだよねー
まぁ雷破の執政入れるよね…。
赤スライみたいのに入るかと期待したけど普通に3マナ4点とかでバーン寄りのものや軽めのものが結果を残したのでお呼びにならなかった
次環境に期待したい(震え声
→許されなかった
○Languish
>まぁ面白くもないですけど黒のマスデスは許されない、包囲サイ残っちゃうけど自分で包囲サイ使う分には良いだけ
>結構これで死ぬデッキ多いよね、信心系もこれではぁ…、つら…ってなる
アブザンアグロにまあ強いのでアブザンコンとかには普通に2枚程度採用される子
ただ時代はアブザンアグロなのでそっちには当たり前だけど入らない
4/5出して衰滅する動きは強いんだけど相手に4/5出てると衰滅弱みあるのがまぁ
怪物化したライオンも倒せるのは良かった
→許された
○Harbinger of the Tides
>スタンよりモダン以下で大歓迎されてそうなマーフォーク
>CIPでテンポ取れるのは単純にいいよね、青単信心が帰ってくるならば4枚絶対入る
>ただ青青のやつがもう1体欲しいなぁって思う
>タップ状態とは言えクロック出しながらバウンス出来るのでこれがテンポかぁ!!!!!!ってなれると思う
>ブロッカーどかすのには使えないけどダメージレースをひっくり返すためには普通に使えるので良さそう
>瞬速で出せるのも選択肢としてあるだけで相当強い、4マナ構えて出してバウンスしてタッサ顕現してブロックとか上手ぶりたい
>スタンじゃないけど薬瓶から普通に2マナとして出せるしね
青単信心は死んだんだ、もう帰ってこない
まぁそれなりに使ったけどダメージレースし合う状況ではすごい強かったけど、デッキ自体が弱くなりがちだった(アブザンカラーではないため)
モダンではマーフォークに普通に入ってて普通に双子の邪魔してくるのでまぁ許してほしい
→まぁ許された
○Pia and Kiran Nalaar
>ただこれトークンが飛んでるんだよなぁ、強い!!!!
>実質4マナ4/4にメリット能力しかない
>投げる能力が重いけどあるだけでぜんぜん違うんだよな
>時間稼ぎブロッカーにもなり、攻めに転じる起点にもなり強そう
>レジェンドだけど本体はチャンプとかで使い捨てて2体目出す感じはよくありそう、殴って出して擬似警戒ってやってもそんなに損してない気になれる
スタン後半では普通に赤青ハサミに4枚投入されたので流石に許された
ただそれ以上にモダンでお世話になったので許されてほしい
神話相手とかに除去挟んだ後にこれ出すととりあえず一休み出来るのが良かった
飛行機械が無色かつパワー2あるので金属術した勇者をブロック出来るのがとても強かったです(感想)
あと血染めから出せるフィニッシャーとして、4マナと軽いくせにこいつはクロックが高く、4点クロックかつ投げる能力があるので実際には最終ターンだけクロックが8になるのも良かった
→許された
ちなみにアタリだったものは、ジェイス、ハンガーバック、ケラル砦とかだったのかな?
許された4
許されなかった2
でした。
つまり私は許されました!!!!!!
ゼンディカー予想はまた書きます
龍紀伝反省会とオリジン予想
http://deadaim.diarynote.jp/201507042143539331/
●オリジン予想の反省会
○Nissa, Vastwood Seer/Nissa, Sage Animist
>とりあえず新PWはニッサ押しです
>表はCIPは下位互換多いとは言えアド取って2/2が残る
>後半は引けば大体すぐ裏返って4/4が出る
>ウイークポイントとしては基本の森しか持ってこれない事と4/4が伝説であること
>基本の森しか持ってこれないから本当に森を多めに入れないとせっかくのCIPが空振ったり後半引いても裏返せなかったりする
>伝説なのは出てすぐ4/4しても、次出せるのは2ターン先なのでまぁそんなに気にならない?といいな
>プラスは単純にアド
>新PWは全部そうだけどエレボスウィップで釣って裏返したい、その中でもニッサが一番相性がいいんじゃ
まぁ普通に使われてるし許され感
ウィップで釣るデッキはそんなに活躍しなかったね
あと森が必要なのがやっぱり大変だったし、裏返るのは後半なので4枚は入れられない
ゲーム後半の4/4が強くない(包囲サイが居るため)
ただ強ではなかったヤツ
→まぁ許された
○Liliana, Heretical Healer/Liliana, Defiant Necromancer
>普通に3マナ2/3絆魂って強いよね、2枚引いても変身させることが出来るから我慢できる
>普通に2マナクリ出して3マナこれ出すと相打ちしたくなくなる?
>変身して2/2出すのも美味しい
>アブザンアグロの息切れ対策とかに良さそう?とかおもった
>出て+2したあとで-4で包囲サイ出せるの美味しい
>単純にライオンで相打ちして2/2とライオン場に戻す動きも良さそう
>まぁこいつもウィップで釣って変身させたいよね
値段は高いけど全然活躍してないよね
出されると結構面倒くさいけどそんなに強くもないんだよね
やっぱり盤面に対処できないのは辛かったか
これもウィップで釣るデッキはそれほど
アブザンアグロにはこんなの入れる枠は無かった、むしろハンガーバックが入った
→許されなかった
○Avaricious Dragon
生体融合帽/Grafted Skullcap付きドラゴン
>赤執政と枠を取り合いそうだけど追加の赤執政として2枚くらいはどうか
>4ターン目に出しにくいけど消耗戦の末に出したり、後半引いたりすれば単純に強いと思う
>ただ、4ターン目に出しにくいってのは思ったよりデメリットだよねー
まぁ雷破の執政入れるよね…。
赤スライみたいのに入るかと期待したけど普通に3マナ4点とかでバーン寄りのものや軽めのものが結果を残したのでお呼びにならなかった
次環境に期待したい(震え声
→許されなかった
○Languish
>まぁ面白くもないですけど黒のマスデスは許されない、包囲サイ残っちゃうけど自分で包囲サイ使う分には良いだけ
>結構これで死ぬデッキ多いよね、信心系もこれではぁ…、つら…ってなる
アブザンアグロにまあ強いのでアブザンコンとかには普通に2枚程度採用される子
ただ時代はアブザンアグロなのでそっちには当たり前だけど入らない
4/5出して衰滅する動きは強いんだけど相手に4/5出てると衰滅弱みあるのがまぁ
怪物化したライオンも倒せるのは良かった
→許された
○Harbinger of the Tides
>スタンよりモダン以下で大歓迎されてそうなマーフォーク
>CIPでテンポ取れるのは単純にいいよね、青単信心が帰ってくるならば4枚絶対入る
>ただ青青のやつがもう1体欲しいなぁって思う
>タップ状態とは言えクロック出しながらバウンス出来るのでこれがテンポかぁ!!!!!!ってなれると思う
>ブロッカーどかすのには使えないけどダメージレースをひっくり返すためには普通に使えるので良さそう
>瞬速で出せるのも選択肢としてあるだけで相当強い、4マナ構えて出してバウンスしてタッサ顕現してブロックとか上手ぶりたい
>スタンじゃないけど薬瓶から普通に2マナとして出せるしね
青単信心は死んだんだ、もう帰ってこない
まぁそれなりに使ったけどダメージレースし合う状況ではすごい強かったけど、デッキ自体が弱くなりがちだった(アブザンカラーではないため)
モダンではマーフォークに普通に入ってて普通に双子の邪魔してくるのでまぁ許してほしい
→まぁ許された
○Pia and Kiran Nalaar
>ただこれトークンが飛んでるんだよなぁ、強い!!!!
>実質4マナ4/4にメリット能力しかない
>投げる能力が重いけどあるだけでぜんぜん違うんだよな
>時間稼ぎブロッカーにもなり、攻めに転じる起点にもなり強そう
>レジェンドだけど本体はチャンプとかで使い捨てて2体目出す感じはよくありそう、殴って出して擬似警戒ってやってもそんなに損してない気になれる
スタン後半では普通に赤青ハサミに4枚投入されたので流石に許された
ただそれ以上にモダンでお世話になったので許されてほしい
神話相手とかに除去挟んだ後にこれ出すととりあえず一休み出来るのが良かった
飛行機械が無色かつパワー2あるので金属術した勇者をブロック出来るのがとても強かったです(感想)
あと血染めから出せるフィニッシャーとして、4マナと軽いくせにこいつはクロックが高く、4点クロックかつ投げる能力があるので実際には最終ターンだけクロックが8になるのも良かった
→許された
ちなみにアタリだったものは、ジェイス、ハンガーバック、ケラル砦とかだったのかな?
許された4
許されなかった2
でした。
つまり私は許されました!!!!!!
ゼンディカー予想はまた書きます
コメント