Ingress(イングレス)おじさん
2014年12月24日コメント (2)Ingress(イングレス)っていうスマホゲームを最近やり始めました
まだ一週間もやってないですけど結構面白いなぁと思うんで適当に紹介します
ゲーム内容的にはGoogle MapsとGPSと通信回線を使った陣取りゲームみたいな感じ
Google MapsとGPSを使って実際の地図で陣取りゲームをするっていうのが結構それっぽい雰囲気です
プレイヤーは緑のエンライテンド(Enlightened)と青のレジスタンス(Resistance)のどっちかに所属してゲームがスタートします
その2つの勢力で陣取りゲームをする訳ですね
ちなみにこの所属は後々に変更できないので気になる人は気をつけて下さい
自分は緑のエンライテンド(Enlightened)で始めました
周りでやってる人が居るなら同じ勢力にしたほうが楽しめるかなーって所ですが、別でも楽しめないってわけではないのでそんなに気にしなくて良いと思います
陣取りゲームなのですが、実際の地図上のポータル(モニュメントや目印になるものなどの陣取りゲームのポイント)まで行かないといろいろ出来ないのが面白いところです
敵の陣地に攻撃したり、自分の陣地を守ったりするのにその場所まで実際に行かないといけないという無駄にリアルな作り
○いいところ
基本的にソロプレイなのでぼっち系にも優しい作り
実際に行かないといけないので歩くから運動になる
ちょっと寄り道してポータル(陣取りのポイント)の近くに行こうとかなる
○わるいところ
実際に行かないといけないから家にいるだけでは出来ない
スマホの電池の消費がすごい
気になる人はやってみてね
やってけば覚えると思うんで適当にやるのがいい感じ、そのうち無駄に歩いてしまうようになるかも
はじめた人ややってる人ははじめたよってコメントとか声かけてくれると嬉しいですん
まだ一週間もやってないですけど結構面白いなぁと思うんで適当に紹介します
【MMMMORPG】Ingress初心者まとめ
http://matome.naver.jp/odai/2136175651593897701
App Store Ingress
https://itunes.apple.com/jp/app/ingress/id576505181?mt=8
Ingress - Google Play の Android アプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nianticproject.ingress
ゲーム内容的にはGoogle MapsとGPSと通信回線を使った陣取りゲームみたいな感じ
Google MapsとGPSを使って実際の地図で陣取りゲームをするっていうのが結構それっぽい雰囲気です
プレイヤーは緑のエンライテンド(Enlightened)と青のレジスタンス(Resistance)のどっちかに所属してゲームがスタートします
その2つの勢力で陣取りゲームをする訳ですね
ちなみにこの所属は後々に変更できないので気になる人は気をつけて下さい
自分は緑のエンライテンド(Enlightened)で始めました
周りでやってる人が居るなら同じ勢力にしたほうが楽しめるかなーって所ですが、別でも楽しめないってわけではないのでそんなに気にしなくて良いと思います
陣取りゲームなのですが、実際の地図上のポータル(モニュメントや目印になるものなどの陣取りゲームのポイント)まで行かないといろいろ出来ないのが面白いところです
敵の陣地に攻撃したり、自分の陣地を守ったりするのにその場所まで実際に行かないといけないという無駄にリアルな作り
○いいところ
基本的にソロプレイなのでぼっち系にも優しい作り
実際に行かないといけないので歩くから運動になる
ちょっと寄り道してポータル(陣取りのポイント)の近くに行こうとかなる
○わるいところ
実際に行かないといけないから家にいるだけでは出来ない
スマホの電池の消費がすごい
気になる人はやってみてね
やってけば覚えると思うんで適当にやるのがいい感じ、そのうち無駄に歩いてしまうようになるかも
はじめた人ややってる人ははじめたよってコメントとか声かけてくれると嬉しいですん
コメント
ある意味いいダイエットアプリみたいな感じです