Barry’s Land

2014年3月26日
Barry’s Land
土地
Barry’s Landは基本土地として扱う。
(T):あなたのマナ・プールに(1)を加える。

http://mtgwiki.com/wiki/Barry’s_Land


開発されていたが、バランスやメカニズム等の問題に依って実現しなかったカードが過去にたくさんあります。
今回はこのBarry’s Landです。
6つ目の基本土地タイプを持つ土地として、デザイン自体はとても面白いものでした。
単純に言うと部族の炎/Tribal Flamesで6点当てる事が出来るようにするためのカードです。



登場は古く所有地カードの収録された、インベイジョンから検討されてました。
そして版図として所有地カードが復活したコンフラックスでも検討されたようですが結局実現されなかったようです。
詳しくはwikiの項目を参照して下さい。



・上記の最初のデザインだった場合の挙動
基本土地として扱うが、基本土地タイプは持たないのでイメージ通りに版図カードと相互作用せずに「6つ目」とカウント出来ない。
不屈の自然/Rampant Growthで持ってこれる。
基本土地では無いが、基本土地として扱うので基本でない土地では無い、不毛の地などをされない。

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索