Imperial Mask / 皇帝の仮面 (4)(白)
エンチャント
皇帝の仮面が戦場に出たとき、それがトークンでない場合、あなたの各チームメイトは皇帝の仮面のコピーであるトークンを1体戦場に出す。
あなたは呪禁を持つ。(あなたは、あなたの対戦相手がコントロールする呪文や能力の対象にならない。)

http://mtgwiki.com/wiki/%E7%9A%87%E5%B8%9D%E3%81%AE%E4%BB%AE%E9%9D%A2/Imperial_Mask


もしかしてあなたは「金箔付け/Gild」が出すトークンが非クリーチャー・トークンだということに驚き、そして喜んでは居ませんでしたか。
あわよくば、初の非クリーチャー・トークンだと思っては居ませんでしたか。

上記のように、非クリーチャー・トークンを生み出すカードは既に存在していたのでした。


別段使われなかったんですけどね、トーナメントシーンだと普通に象牙の仮面でいいしね…。
と思いきや、呪禁なので自分対象のスペルが撃てる分象牙の仮面より使いやすいよ、やったね、たえちゃん。


ウィザーズさん、今こそ象牙の仮面トークンカードを作る時ですよ。

コメント

アカハネ
アカハネ
2014年3月13日10:04

>象牙の仮面
神聖の力せn...う...頭が...

ふいんき(何故か変換できない)
2014年3月13日11:18

>>
ほら…、当時はなかったし…、同時期に存在しなかったものを例示出来ないですし…、う...頭が...。。。

確かに神聖の力線って言えばよかったですね(しろめ

赤青の人
2014年3月13日11:44

コンスピラシーに入ってきそうなデザインだけど、コピートークンは群れネズミみたいに刷られないっぽい感じ?

ふいんき(何故か変換できない)
2014年3月13日11:49

>>
確かにコンスピラシーに合うデザインですよね。
チームメイトにコピートークンを出すサイクルとか出来ると面白いですね。

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索