ドラフト雑感その2

2013年10月24日
テーロスドラフトやってて思った雑感を適当に書きます。
個人的たいかんwなんでそんなに噛み付かないでね。


ドラフト目標「白メインの英雄的か、バウンスを取りに行く。」
「ダメージレースを仕掛けるデッキorバウンスを持っているデッキにしか存在意義が無い。」
「授与やオーラをベタベタ貼りつけたモノに対処できるデッキじゃないと勝てない。」
「緑や黒の除去は強いものの後手に回りやすく、後手に回るとどうしようも無くなる事が多い。」

を考えてピックする。
青(バウンス)が入らない場合はダメージレースするデッキをするしか無い。
青(バウンス)が入る場合には他は結構適当でも勝てることが多い。
→そんだけオーラ、授与環境だと思う。
逆にそれらを躱す単体除去が事実上バウンスしか無い。



・ボロス
英雄的して殴ります、勝ちでいいですっていうデッキ。
単純に強い。
相手を後手に回らせる鬼強いカードが多い→後手に回って対処されにくい。
ライフリンク授与でダメージレースをぶっ壊す簡単なゲームが出来るのも利点。

英雄的が0でデッキとして失敗してても全然勝てる事が多い。
失敗して赤メインでダブルストライクやドラゴンブレスを活かすのもアリ。


・アゾリウス
綺麗に出来れば一番強くなると思うカラーリング。
ボロスとほぼ一緒だけれどもバウンスが高いのが難点。
英雄的するカードが少ない。
ただ、上記のようにバウンスが使えるってのはこの環境かなりの利点。


・シミック、ディミーア、イゼット
青絡み、というかバウンス絡みでデッキを作れる。
バウンス3枚位あるならどの色でも強いデッキになると思う。
シミックが食餌の時間をあわせて使えて、生物も強く一番使いやすい。



こんくらいしかもうやる気はないというか、これ以外のデッキ作ると、相手のオーラ授与マシマシ生物にイワされて心が折れる。
だからバウンスを流して下さいお願いします。

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索