最近作ったボロス達2回分

1 Purphoros’s Emissary
1 Ray of Dissolution
1 Setessan Griffin
1 Wingsteed Rider
1 Hopeful Eidolon
1 Traveling Philosopher
2 Leonin Snarecaster
1 Heliod’s Emissary
1 Two-Headed Cerberus
2 Spearpoint Oread
1 Minotaur Skullcleaver
1 Phalanx Leader
8 Mountain
1 Dragon Mantle
2 Battlewise Valor
2 Titan’s Strength
2 Lightning Strike
9 Plains
1 Ordeal of Heliod
1 Labyrinth Champion


2 Chosen by Heliod
1 Wingsteed Rider
2 Akroan Crusader
1 Hopeful Eidolon
7 Mountain
2 Cavalry Pegasus
1 Traveling Philosopher
3 Leonin Snarecaster
1 Akroan Hoplite
1 Two-Headed Cerberus
2 Spearpoint Oread
1 Coordinated Assault
1 Phalanx Leader
1 Favored Hoplite
1 Arena Athlete
1 Dragon Mantle
3 Titan’s Strength
8 Plains
1 Ordeal of Heliod


とりあえず白系の英雄的ほぼ決め打ちでやってます。
緑黒のようなどっしり構えるのもやってみたいんですがどうにも性に合わない&試練流れてたら試練ゲーに走っちゃう。

+1/+1カウンター乗る英雄的3種類(1マナ1/2、2マナガヴォニー、3マナ2/2飛行)が流れてたら白やっていいよのサイン
バウンス3種(航海の終わり、捕海、海神の復讐)が流れてたら青やっていいよのサイン
火力2種(槍、マグマジェット)、タイタンの力、赤ニンフが流れてたら赤やっていいよのサイン

基本白の英雄的を集めて上記3種から3枚くらい取れたらほぼ成功だと思う。
赤は火力は一瞬で消えるのでサインとか分からないようなもんですけどね。次点のタイタンの力や赤ニンフはサインか結構怪しい。



・白成分について
白が基本的にプレイアブルが多い。
+1/+1英雄的3種は言わずとも強い、1マナ1/2→2マナ試練のドブンが全然出来る環境。
絆魂授与は軽いくせにダメージレースを吹っ飛ばす、授与して4/4くらいになるやつに付けたい、けれども2枚くらいまでが限度だと思う。
白ニンフは5マナと軽い上に警戒は攻守ともに強い。
2/1のCIPでタップするレオニンは取れるだけ取る。これ2連打とかで勝ったことが数回、3連打したこともある。2ターン目には出さないかわいそうな子。
白試練は10点回復まで行ったら多分勝ってる、回復とか微妙とか最初は思ってたけどダメージレースがよく分からなくなる。単純に強いやらしい。

+2/+2占術インスタントは書いてあるとおりに強いけれども、英雄的がちゃんと取れてるならばプロテクション付ける方が役立つ場面が多い、打ちやすい。
プロテクション占術インスタントはエンチャントを付ける時に構えてたい&殴ってる時に除去に対して構えてたい、1マナっていうのがすごい偉い。


・ボロス英雄的
英雄的集めてエンチャント集めるだけの簡単なゲームをするデッキ。
火力は2枚くらいあると小回り効くから是非取る。
軽めにしたいから赤ニンフより白ニンフ優先する。(授与が軽い)
赤ニンフは素出し2/2先制攻撃は強い。
特に1マナプロテクション付けるインスタントが重要、試練付ける時に構えたい&相手のピン除去を弾きたい。
神聖なる評決は強いんだけどデッキに合わない事が多い、けれどもカットのつもりで取っておく。
大体は白に偏る、けれども赤中心でドラゴンブレスや1/2ダブルストライクをメインに使うのも悪くわないと思う(大体失敗した時にそうなる)
土地15枚や16枚の軽いデッキにしたいけれども、パーフォロスの激怒とかまで入れる遅めのデッキも作れなくはない。その場合は神聖なる評決はお強い。


・アゾリウス英雄的
ボロスに比べて英雄的させるカードが少ないから難しい。
トリトンの戦術がいい味出すから1枚は取っておきたい。
液状化で5/5くらいを4回通して勝つ様なプランニングになりやすい。
バウンスは2,3枚くらい入れたい。
捕海が強い場面がすごい多い。
ボロスに比べて遅くなるものの青の3/4飛行や4/4飛行を使えるのがすごい利点
飛行授与は軽くてすごい良いんだけれども高いのでなかなか流れてこない印象。


・オルゾフ英雄的
最近やってみたヤツ、+1/+0キャントリップやエレボスの加護で英雄的をするデッキ。
エレボスの加護は単純に除去耐性にもなるし、チャンプアタックしやすくなるので美味しい。
3/3飛行警戒は少し重いから重めに構成する場合じゃないと採用は怪しい。
白タッチ黒になるので黒信心ドレインは弱いので取らない。
接死授与はまだ使ってないのでよく分からない。
威嚇授与は強いんだけど、授与が重いのと相手の色次第で微妙になる。

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索