とある上田に「junk F.B.I noodle」というラーメン屋があります。
http://bunzoh.com/fbi/
場所はこのへん、国道18号沿いですね。
http://bunzoh.com/fbi/#map
このラーメン屋、もやしの量を増やしたり麺の湯で加減や味の濃さを調整できるんですが、常連となり"いつもの"が通じる様になった、上田のさかいが「junk F.B.I noodle」を紹介しちゃいます☆
ラーメンの種類としては豚骨醤油ラーメンと言われる区分に入りますが、鶏油でまとめるいわゆる"家系"のラーメンとはちょっと違い、結構しっかりと醤油が主張している豚骨醤油ラーメンです。
ラーメンは好みで「麺の硬さ」「味の濃さ」「油の量」が選べます。(例外もあります)
●麺の硬さ 硬め ・ 普通 ・ 軟らかめ
●味の濃さ 濃いめ ・ 普通 ・ 薄め
●油の量 こってり ・ 普通 ・ あっさり
の中からお好きな様に選べます。
ラーメンは結構種類がありますが、基本的にモヤシ(モヤシとキャベツ)が乗っているラーメンには無料でモヤシ増し(大盛り)が出来ます。ただ、このモヤシ増しですが、モヤシを増やすことによりスープが薄まってしまうのでモヤシ増しをするなら味を濃いめにお願いするのがとてもスマートです。
もやしの量は普通を中心に5段階あって、モヤシ無し、少なめ、普通、少し増し、増しとあります。今でもそうか知りませんが、昔はモヤシ無しの場合半卵がついてきてました。
・メニュー
らーめん 700円
普通の豚骨醤油ラーメン
いつもこれ食べる。一番美味しいと思う。
こがしめん 780円
上のラーメンにマー油(焦がしゴマ油)がかかってる
個人的にマー油がそんな好きじゃないので2,3回しか食べたことがない。まぁまぁ美味しいはず。
みそめん 780円
とんこつ味噌味
正直そんなにオススメしない。豚骨と味噌って合わないなーって思う一杯
究極のからみそ 800円
上のみそめんに+辛肉みたいなソースが掛かってるやつ
これはこれで美味しいと感じる。上のみそめんを食べるならこれをオススメ。
俺達の塩 750円
塩とんこつラーメン、結構美味しいんだけどもこのラーメンにはモヤシが乗らないのでモヤシ増しが出来無いというデメリットがあります。
美味だれらーめん 800円
美味だれを意識したスープに加えトッピングに美味だれ焼き鳥が2本乗ってるすごいヤツ
売り始めた当初に1回だけ食べたけどそんなに美味しくなかった印象、ただ去年から約1年続いてるのでそれなりに美味しくなってるのかもしれない。
こってり美味だれ~味噌ver~ 800円
美味だれを意識したみそめん、美味だれに豚骨に味噌に加えて風味にカレーも入っているというなんかよく分からなくなるラーメン
これはこれで結構美味しい。トッピングの福神漬けは正直要らないと思う。
つけめん 塩or醤油 780円
塩味と醤油味から選べる、ただ結構通ってるけどつけめん食べたこと無いので味は知りません。
ただみんな結構美味しいって言ってる。麺量が250g合ったはず、結構多め。
トッピング各種 100円
肉二枚、味玉、のり8枚、などなど
100円で肉(チャーシュー)二枚トッピング出来るのでオススメです。
あとサイドメニューとして肉めしとかカレーとかあります。小ラーメンもあります。
だいたいいつも自分は普通のらーめんに肉二枚トッピングして麺固めのモヤシ少し増しで食べてます。
上田に来る機会があったら是非行ってみて下さい。
ちなみに、月曜日定休日(月曜日祝日の場合翌日)なんで気をつけてくださいね。
http://bunzoh.com/fbi/
場所はこのへん、国道18号沿いですね。
http://bunzoh.com/fbi/#map
このラーメン屋、もやしの量を増やしたり麺の湯で加減や味の濃さを調整できるんですが、常連となり"いつもの"が通じる様になった、上田のさかいが「junk F.B.I noodle」を紹介しちゃいます☆
ラーメンの種類としては豚骨醤油ラーメンと言われる区分に入りますが、鶏油でまとめるいわゆる"家系"のラーメンとはちょっと違い、結構しっかりと醤油が主張している豚骨醤油ラーメンです。
ラーメンは好みで「麺の硬さ」「味の濃さ」「油の量」が選べます。(例外もあります)
●麺の硬さ 硬め ・ 普通 ・ 軟らかめ
●味の濃さ 濃いめ ・ 普通 ・ 薄め
●油の量 こってり ・ 普通 ・ あっさり
の中からお好きな様に選べます。
ラーメンは結構種類がありますが、基本的にモヤシ(モヤシとキャベツ)が乗っているラーメンには無料でモヤシ増し(大盛り)が出来ます。ただ、このモヤシ増しですが、モヤシを増やすことによりスープが薄まってしまうのでモヤシ増しをするなら味を濃いめにお願いするのがとてもスマートです。
もやしの量は普通を中心に5段階あって、モヤシ無し、少なめ、普通、少し増し、増しとあります。今でもそうか知りませんが、昔はモヤシ無しの場合半卵がついてきてました。
・メニュー
らーめん 700円
普通の豚骨醤油ラーメン
いつもこれ食べる。一番美味しいと思う。
こがしめん 780円
上のラーメンにマー油(焦がしゴマ油)がかかってる
個人的にマー油がそんな好きじゃないので2,3回しか食べたことがない。まぁまぁ美味しいはず。
みそめん 780円
とんこつ味噌味
正直そんなにオススメしない。豚骨と味噌って合わないなーって思う一杯
究極のからみそ 800円
上のみそめんに+辛肉みたいなソースが掛かってるやつ
これはこれで美味しいと感じる。上のみそめんを食べるならこれをオススメ。
俺達の塩 750円
塩とんこつラーメン、結構美味しいんだけどもこのラーメンにはモヤシが乗らないのでモヤシ増しが出来無いというデメリットがあります。
美味だれらーめん 800円
美味だれを意識したスープに加えトッピングに美味だれ焼き鳥が2本乗ってるすごいヤツ
売り始めた当初に1回だけ食べたけどそんなに美味しくなかった印象、ただ去年から約1年続いてるのでそれなりに美味しくなってるのかもしれない。
こってり美味だれ~味噌ver~ 800円
美味だれを意識したみそめん、美味だれに豚骨に味噌に加えて風味にカレーも入っているというなんかよく分からなくなるラーメン
これはこれで結構美味しい。トッピングの福神漬けは正直要らないと思う。
つけめん 塩or醤油 780円
塩味と醤油味から選べる、ただ結構通ってるけどつけめん食べたこと無いので味は知りません。
ただみんな結構美味しいって言ってる。麺量が250g合ったはず、結構多め。
トッピング各種 100円
肉二枚、味玉、のり8枚、などなど
100円で肉(チャーシュー)二枚トッピング出来るのでオススメです。
あとサイドメニューとして肉めしとかカレーとかあります。小ラーメンもあります。
だいたいいつも自分は普通のらーめんに肉二枚トッピングして麺固めのモヤシ少し増しで食べてます。
上田に来る機会があったら是非行ってみて下さい。
ちなみに、月曜日定休日(月曜日祝日の場合翌日)なんで気をつけてくださいね。
コメント