ナチュラルにその絵が浮かびますね(挨拶


日曜日に板橋まであそびに行って来ました。
一昔前はこんなにアクティブではなかったのにどうしてこうなった。
(というか会社にもう行ってない前提で日曜の大会行く計画だったのに月曜日まで出勤とかさらにどうしてこうなった。)


使ったのはセレテューンニア
前日に適当に作ったら某塚さんが気に入ってくれたのでほぼそのまま
4マナ域6枚、5マナ域8枚とか狂気の沙汰ほど面白いデッキで参戦。

結果はドラゴスコルの肉裂きで終わり、3-2になった辺りから正直勝気がなくなるのはなんか集中力続かなくなるんだよね。(簡単に言うと飽きてくる)

テューンが生きてればほぼ勝てるけど、ジャンドのかがり火でマッハ
現地での勝ち組がジャンドだったぽいのでメタ的にも負け組でいいです。
同型でメインからトロスターニ積んでるようなバリバリの縦のシナジーデッキに多く当たったのもきつかった。リングでしか対処出来ないおばけがこわい。

あとなんとなく接死ティムコンボにもあたって深い悲しみに包まれる。
そうならないように4マナガラク4枚リング3枚積んでるけど、相手が丁寧に5マナから2枚連打されるとインスタントで対応できないから盤面荒らされて終わった。


正直使ってて楽しいんだけども、かがり火がマッハってのを改めて思い知った。マナクリに+1カウンター載せてる時は楽しいんだけど、全体除去で簡単に一層されるっていう。


・楽しかったプレイング
1、
軟泥のウーズ()がリアニの墓地を喰らい尽くす。

2、
ケンタウルスの癒し手/Centaur Healerのみの盤面で、
相手が火拳の打撃者/Firefist Striker大隊して殴ってくる場面で修復の天使でシャクる。

3、
テューンの天使に+1/+1カウンターが11個乗る
しかし、そのゲームに負ける

4,
2/2を3体並べてガヴォニーしてるだけの簡単なお仕事

5、
相手のオブゼダートが毎ターン7点回復する&相手のワームの到来トークンが毎ターン居住して5点回復する。

6、
その2/2の狼と、1/1接死の狼って同じ"名前"ですよねぇ…。

7、
ケッシグフルパンプで次のターン丁度削り切られる盤面でトップ1マナ1/1で1ターン延命する奴

8、
相手の3ターン目生命散らしのゾンビを解決して5枚手札を公開するも何も対象がなかった奴
(ワームx2、ガラクx2、土地だった)

9、
相手の前駆ミミック/Progenitor Mimicがスラーグ牙をコピーする

10、
ガストのテーブルの上がマッハ

コメント

Ono GP03
2013年7月30日18:03

>>8、
相手の3ターン目生命散らしのゾンビを解決して5枚手札を公開するも何も対象がなかった奴
(ワームx2、ガラクx2、土地だった)

これは相手が可哀そう。正直すぐにでも負けそうだし。

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索