トリコで参加、23人だかで5回戦


1回戦 トリコ 2-0
アグロ寄りのトリコっぽい?それだとコントロール色高いこっちのが相性良かったのかな
ただ同型だとダメージレースがタイトすぎて疲れる。ここの2本でかなり疲れた。


2回戦 黒白緑ジャンク 1-2
相手デッキリスト不備のゲームロスだった。
けどマジックの闇に包まれて、2タテで深い悲しみに包まれた。


3回戦 ジャンドコン 0-2
コントロール対決だとよりコントロール色強いほうが有利なわけで
殺戮遊戯に中略打ってみたんだけどなぜか何も起きなかった。
何を言ってるのかわからないと思うけど、何 も 起 き な か っ た 。
てかジャンドコンのサイド後って死儀礼入ってくるから火柱や槍とか抜いちゃいけないってのを今日思った。
もっと勉強しないといけないですね。


4回戦 ラクドス 2-0
メインから火柱3積んでるし相性がよかった。
2ターン目賛美騎士を火柱
3ターン目ゲラルフが出てきて深い悲しみに包まれかけて
4ターン目ファルケンラスと2人で殴ってきたから、少考してからゲラルフに送還してみると奇種でサクる。不死で戻ってくる。
5ターン目のゲラルフとファルケンラスアタックを修復でファルケンラスブロック、ゲラルフサクって奇種だけが残る。返しでヘルカイトで奇種を落とす。

綺麗に捌いたけど、普通に5ターン目に追加生物居たら深い悲しみに包まれてた可能性が高かった。


5回戦 ドラントークン 0-2
メイン霊気化2、サイドラス3宝球2積んでるから余裕と思いきや普通に何もできずイワされて終。


合わせて2-3
先週もそうだけど致命的なミスで流れを落として勝ちきれなくなる。
まぁそんなミスするのが悪いわけでそんなヤツに引きは付いて来ません。



フリープレイでレガシーをちらちらやってみる。
適当Zooだけど結構面白い。
というか1ターン目のマナ加速が後半も使える牌として2種類8枚(賛美おばさん、緑頂点)取れるのが強い気がした。
トップメタあたりが不毛でマナ縛りつつタイトなダメージレースしてくるデッキが多いのでそういう単純な作戦が刺さる。ただ対コントロールなプレイはしてないしみるだけでもコントロールなデッキには相性良くないと思った。
そして不毛を取ると血編みは取れないなぁと思いました。

適当にやった感じだけどレガシー面白い。ただ土地高すぎて1個くらいしかデッキが作れない。
グランプリ横浜はサイドイベントのレガシーに出たいなぁと思いました。

コメント

706
2013年2月18日0:06

横沢です!
日曜日は本当に申し訳ありませんでした・・・(’A`)

ふいんき(何故か変換できない)
2013年2月18日7:48

某さんの携帯が止まるとかレベル高くて困った。っていうだけの話だよきっと;

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索