今回はサイドボード有りのトリコフラッシュ


1回戦 バントオーラ 2-0
呪禁にイワされかけるも霊気化のお陰で辛くも勝つ
というかメインだと霊気化2枚しか対抗手段が無くて焦る
サイドも至高の評決3枚しか入れるものがなくて単体火力抜きたくても他に入れるものがない状況ワラタ


2回戦 赤t黒 1-2
啓示したら相手が深い悲しみに包まれてた
先手ゲーで普通に捌けないry
悪鬼の狩人は速攻クリーチャーを対象に取ると微妙なんだけどそうせざるを得ないことは稀によくある。「はい、槍ですよねー」
正直至高の評決邪魔に合わないからサイドインしてないんだけどするべきなのかよくわからない。
3本目はマジックの闇に取り込まれた


3回戦 ラクドス 0-2
1本目はジャッジに物陰に呼ばれてアッー
されて落とす
サイド無し2本目はマリガンで深い悲しみに包まれつつ雷光アタックに啓示で耐えて捲ろうとしたら雷光2体でアタックは間に合いませんでいた。お わ り。


4回戦 レガシーみたいなBUG 2-1だけど2敗ラインで相手1敗ラインなのでトス
なんか死儀礼に16点くらい持ってかれる、除去は各種チャームで捌かれまくる。
なんか相手のボブがこちらの土地しか捲らなかった。7回くらいそんな感じしたらさすがに勝つ。


5回戦 ナヤアグロっぽい感じ 1-2
1枚差しのリムーブソウルが2本とも2ターン目に打てる最高の感じだったのに最後はオレリアにイワされて負け
セレズニアチャームの3番目の能力が最近全然使ってなくてすっかり吹っ飛んでて雷光に合わせるような使い方させてしまったのが一番まずった。セレズニアチャーム持ってるの見え見えなのにそれはしちゃいけないわw
というかライフ7で場はオレリアのみで1点残るかなーとかかがり火やばいなーとか悩んでたら普通にボロスチャーム2枚持っててなんでも負けっていう深い悲しみに包まれた。

こういうデッキ相手にはスラーグ牙はアド取られても秒で倒しに行き絶対修復の天使させないのを心がけてやってたけど多分出来たと思うけど、それに加えて霊気化は早めに見せて、あいてに霊気化ケアさせるプレイを強要させないといけないんだけどここは少し甘かった気がする。




改めて霊気化つえーって思いました。そしてそれ自体よりも相手が霊気化ケアしてくれるのがつえーって思いました。
ただ2枚入れてるけど3枚以上はなかなか入れにくいんだよなぁ。テンポは相当取れるけどアドは失ってる訳だし、使いドコロは難しいといえば難しい。ラクドスとかだと速攻ってなんですかryになるわけだし。
コントロール対策に入れた5マナジェイスは全く活躍しませんでした。


来週のGPTはがんばろうとおもいました。



追伸:巨大オサムシさんはおめでとうございます&前例があるのかよく分からないけど3バイあるのに糞パック掴まされて4回戦でフィーチャーマッチされてしまえばいいのにと思いました。

コメント

オサ
オサ
2013年2月10日17:08

>追伸
ありがとう。

>3バイあるのに糞パック掴まされて
こんなの日常茶飯事だよ。だからあんまり乗り気じゃなかったんだ。
さすがにその上でフィーチャーされたら泣くけど。

ふいんき(何故か変換できない)
2013年2月10日18:03

そんなことになっても殺害予告はしないように気をつけてくださいと思いました。

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索