■Gideon,Champion of Justice    (2)(白)(白)
プレインズウォーカー ー ギデオン    神話レア
[+1]:Gideon,Champion of Justiceの上に対戦相手がコントロールするクリーチャー1体につき忠誠カウンターを1個置く。
[0]:ターン終了時までGideon,Champion of Justiceは破壊されない、パワーとタフネスがこれの上に乗っている忠誠カウンターの数に等しい、白の兵士クリーチャーになる。それは依然としてプレインズウォーカーである。彼に与えられる全てのダメージを軽減する。
[-15]:他の全てのパーマネントを追放する。
[4]

前のに比べると見劣りするけど、使うデッキは違いそうだから評価が難しい。けど、そんなに化けないと思う。
腐ってもプレインズウォーカーなので1500円くらい。


■Enter the Infinite   (8)(青)(青)(青)(青)
ソーサリー    神話レア
あなたのライブラリーの枚数に等しいだけのカードを引き、その後あなたの手札を1枚ライブラリの一番上に置く。あなたの手札の上限はあなたの次のターンまでなくなる

エターナルに居場所はあるのかどうか。
100円


■Lord of the Void     (4)(黒)(黒)(黒)
クリーチャー ー デーモン     神話レア
飛行
Lord of the Voidがプレイヤーに戦闘ダメージを与えるたび、そのプレイヤーのライブラリーの一番上を7枚追放する。その後、それらの中からクリーチャーカードを1枚、あなたのコントロールで戦場に出す。
7/7

オーバーキルの匂いがプンプンする。
1000円くらい。


■Hellkite Tyrant   (4)(赤)(赤)
クリーチャー - ドラゴン   神話レア
飛行 トランプル
Hellkite Tyrantが対戦相手に戦闘ダメージを与えるたび、そのプレイヤーのコントロールする全てのアーティファクトをのコントロールを得る。
あなたのアップキープの開始時にあなたが20個以上のアーティファクトをコントロールしている場合あなたはゲームに勝利する。
6/5

これはもしかしたらワンチャンあるのかm…なさそう。
1200円くらい。


■Giant Adephage    (5)(緑)(緑)
クリーチャー - 昆虫    神話レア
トランプル
Giant Adephageがプレイヤーに戦闘ダメージを与えるたび、Giant Adephageのコピーであるトークンを1体戦場に出す。
7/7

カード名が「巨大オサムシ」ってだけで買い。
10000000000000000000000円


■Master Biomancer     (2)(緑)(青)
クリーチャー - エルフ・ウィザード    神話レア
あなたのコントロールする各クリーチャーはMaster Biomancerのパワーに等しい数の追加の +1/+1カウンターが置かれた状態で、他のタイプに加えてミュータントとして戦場に出る。
2/4

まぁ化けないと思う800円くらい。


■Prime Speaker Zegana    (2)(緑)(緑)(青)(青)
伝説のクリーチャー - マーフォーク・ウィザード     神話レア
Prime Speaker ZeganaはX個の+1/+1カウンターが置かれた状態で戦場に出る。Xはあなたのコントロールするクリーチャーの持つうち最も大きいパワーに等しい。
Prime Speaker Zeganaが出たとき、そのパワーに等しい枚数のカードを引く。
1/1

使われてもバントで1,2枚程度だと思うから800円くらいで


■Duskmantle Seer    (2)(青)(黒)
クリーチャー - 吸血鬼・ウィザード     神話レア
飛行
あなたのアップキープの開始時に各プレイヤーはライブラリーの一番上を公開する。そのカードの点数で見たマナコストに等しいライフを失い、その後そのカードを手札に加える。
4/4

書いてあること強いんだけどラクドスが蔓延してる環境だとマゾいだけだと思う。
けど2000円くらいで。


■Lazav,Dimie Mastermind    (青)(青)(黒)(黒)
伝説のクリーチャー - 多相の戦士     神話レア
呪禁
いずれかの領域からクリーチャー・カードが対戦相手の墓地に置かれるたび、あなたはLazav,Dimie Mastermindを、名前が「Lazav,Dimie Mastermind」のままで、それのコピーになってもよい。それは追加のタイプとして伝説であり、呪禁とこの能力を持つ。
3/3

きっと化ける。1500円


■Aurelia’s Fury    (X)(赤)(白)
インスタント     神話レア
Aurelia’s Furyはあなたの望む数の対象のプレイヤーやクリーチャーにX点のダメージを好きなように割り振って与える。この方法でダメージを与えられた各クリーチャーをタップする。この方法でダメージを与えられたプレイヤーはこのターンクリーチャーでない呪文を唱えられない。

多分値上がる。初動3500の下がって3000弱くらい予想。


■Aurelia, the Warleader   (2)(赤)(赤)(白)(白)
伝説のクリーチャー - 天使     神話レア
飛行 警戒 速攻
Aurelia, the Warleaderが各ターンの最初に攻撃したとき、あなたのクリーチャーを全てアンタップする。このフェイズの後追加の戦闘フェイズを得る。
3/4

これはきっと頑張れる。
2000円ちょいくらいで


■Domri Rade    (1)(赤)(緑)
プレインズウォーカー - Domri    神話レア
[+1]:あなたのライブラリーの一番上を見る。それがクリーチャー・カードである場合それを公開してあなたの手札に加えても良い。
[-2]:あなたのコントロールする対象のクリーチャーと、対象の他のクリーチャーは格闘する
[-7]:あなたは「あなたのコントロールするクリーチャーは二段攻撃とトランプルと呪禁と速攻を持つ」の紋章を得る。
[3]

これは全く読めない、ギデオンより安い程度か、それか化けるか。
1200円or2500円くらいで。


■Borborygmos Enraged   (4)(赤)(赤)(緑)(緑)
伝説のクリーチャー - サイクロプス    神話レア
トランプル
Borborygmous Enragedがプレイヤーに戦闘ダメージを与えるたび、あなたのライブラリーの一番上を3枚公開し、公開された土地カードを全てあなたの手札に加え、残りのカードを墓地に置く。
土地カードを捨てる:Borborygmos Enragedは対象のクリーチャーかプレイヤーに3点のダメージを与える。
7/6

まぁ800円くらい?


■Obzedat,Ghost Counsil   (1)(白)(白)(黒)(黒)
伝説のクリーチャー - スピリット・アドバイザー    神話レア
Obzedat,Ghost Counsilが戦場に出たとき、対象の対戦相手は2点のライフを失い、あなたは2点のライフを得る。
あなたのターン終了ステップの開始時に、あなたはObzedatを追放しても良い、そうした場合次のあなたのアップキープにこれをオーナーのコントロールで戦場に戻す。それは速攻を得る。
5/5

初動2500で1500くらいに下がる予想


■Deathpact Angel    (3)(白)(黒)(黒)
クリーチャー - 天使     神話レア
飛行
Deathpact Angelが死亡した時、白であり黒でもある1/1のクレリックトークンを1体戦場に出す。それは「(3)(白)(黒)(黒),(T),これを生贄に捧げる:あなたの墓地からDeathpact Angelという名前のカードを1枚戦場に戻す。」を持つ。
5/5

リミテッドで引きたい。
1000円くらい






正直神話レアだけ見ると深い悲しみに包まれた。

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索